春のワシントンD.C.の最大級のイベントといえば

世界中から推定150万人が訪れる

「全米桜祭り:ナショナル・チェリーブロッサム・フェスティバル(National Cherry Blossom Festival)」です。

前回はNYからワシントンD.C.までの旅をお届けしました!こちらから見ることができます!


運試しのイベント

さて今回はメインのイベントについてです!

このワシントンD.C.イベントの旅は
別名「運試しイベント」(勝手に名付けた)
と呼んでいます。(自分だけ)

なにが運試しかと言いますと
なんとこのイベント販売できる日数が


1日のみ!


正確には次の日にフィラデルフィアで
また桜祭りが行われるのでイベントが終了したら
すぐ移動して次のイベントに備えます。


実質2日間のみ。


私はこの2日のために飛んでいます✈️


なぜ運試しイベントかでしたね。
このイベント会場が「 外 」です。


なので雨が降ると、、、。
お客さんが来ない、、、。
なんのためにアメリカまでイベントに来たのか、、。
考えるだけでぞっとします笑


しかし、
晴れたら他の国、地域のイベント4日分ほどの売上が
この1日であげることができるイベントなのです!


幸い
参加した3回とも全部雨は降っていないので
毎年新商品を追加したらディスプレイを工夫したりして
売上を伸ばしています。


こうした理由から
このワシントンD.C.の桜祭りのことを
私は運試しイベントと呼んでいます。


なぜそんなに売れるのか


なぜこのイベントに限ってそんなに売れるのか
推定される理由が2つあります。


一つ目がこちら

この両橋にあるテントが販売スペースです。
そしてこの道路は車は立ち入り禁止エリアとなり
歩行者天国になります。


そしてここからがたくさん売れる第一の理由


1回、道なりに歩いたら戻ってこれないくらい人が多い


です笑


この写真の道路が人で溢れかえり
一度通り過ぎるともう戻ってこれないくらい人がいるのでお客さんは気になったアイテムがあればどんどん買っていきます。


あとで戻ってまた選ぼー!
が全くできないイベントなのです!


実際のイベントでの様子がこちら

これ後ろ側に金網があって後ろからは入ってこれないんですが

なんと、金網越しにお客さんが指を刺して

あのシャツが欲しい。取ってくれ。


と。


シャツをふくれに入れて金網の上から渡し
金網の隙間からドルをもらいます。


すごい。
なんちゅーイベントだ。


2つ目の理由は
桜祭りというだけあって
ココラックの商品は桜をモチーフとした
ヘアアクセや雑貨がたくさんあります。
だから売れるのかな!
※めちゃくちゃ簡潔。


延々売れ続ける



このイベント
10時か11時開始で終わりが18時くらいなのですが
3m×3mのテントに2人がかりで
ほぼ息つく間もなく売れ続けます。
お昼ご飯を食べる時間もトイレに行く時間も
ほとんどありません。


売れ続けるので嬉しいのですがきつい笑


1日の流れ

◾️5時起床
◾️7時イベントスペース到着
◾️10時まで 搬入、セッティング
◾️10時〜18時 休みなく販売
◾️20時半くらいまで 撤収
◾️移動 フィラデルフィアまで2時間半くらい
◾️移動の際にごはん
◾️24時前フィラデルフィア付近のホテル到着
◾️5時起床、移動、、、


楽しいからいいんです。
売れるからいいんです。
1年に1回のイベントなのでいいんです笑
※雨が降らなければ。


という感じで
ワシントンD.C.の桜祭りを毎年楽しんでいます。


次は来年行けるかどうかですね。
行けるといいんですが。
行きたいですね。


最後までお読みいただきありがとうございます😊



Instagram @cocoluck_384

ココラック楽天店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cocoluck-j/

ココラック公式LINE
https://lin.ee/O9rpWM0G