アメリカのオタクがニューヨークに集うイベント


anime NYC。


勢いは日本のオタクにも負けていません。


NY comic con と同様にコスプレをした人たちが大勢参加しています。


Anime NYCとは

Anime NYCは日本のポップカルチャーをアメリカ最大の都市で盛り上げるお祭りです! 
3日間で約36,000人の来場者を記録しています。


イメージ的には
NY comic con - 日本以外の企業が多い
Anime NYC - 日本の企業も多い
です。


初公開:ココラックブース

和雑貨メーカーCOCOLUCK JAPANのブースです。
いつも自分でせっせとゼロからブースを作っています。
机の下の段ボールが剥き出しになっているのは触れないで下さい。愛嬌です。



商品のラインナップとして
・ちりめんシャツ
・ちりめん靴ひも(1番人気)
・和柄ヘアアクセサリ
・猫のばんだにゃ
・その他雑貨     などがあります。


このブースがいざ、オープンすると

これくらいの人だかりになります。(2019年)


1番人気の靴紐(シューレース)は
去年買って、今年に着けて見せてくれるお客様もいらっしゃるのでいつも感動しています。

アクセサリ類はこんな感じです。

コスプレをしているお客様も結構な割合でいます。

突然の豪雪

このイベントが開催されるのは11月後半です。
ホリデイマーケットもあちこちで始まっていてマンハッタンも賑わっています。


この時、丁度豪雪が降り出して公園の木が折れたり、
めちゃくちゃ雪が積もって大渋滞になったりと大騒ぎでした!

イベントが始まる前はほとんど降っていなかった雪が
終了時にはこの通り!
そして自分の薄着っぷりにびっくり。
※腕まくってるよ、、、。


Thanksgiving Day


11月の第4木曜日のサンクスギビングデー当日と、翌日のアフター・サンクスギビングデー、その後の土日を合わせた4日間は学校や会社が休みになります。


日本で例えるとお盆やお正月に似ていて、故郷に帰って家族と一緒に休日を過ごす日です。
七面鳥やパンプキンパイなどの定番料理を作り
みんなで食べるという素敵な日なのです!


イベントのタイミングがちょうどサンクスギビングデーかその近くだったこともありパートナー企業さんがご馳走を作ってくださいました!

私は七面鳥の丸焼きなんて生まれて初めてでしたので
とてもテンションが上がった記憶があります!


ここから先はイベント後に
食べたディナーシリーズです🍽

NYに行くと必ずどこかしらで食べるステーキ。
お店の名前を覚えていないなんて。。。

カレー。
結構日本のもの食べることが多いです笑


こんな感じでイベント販売とその後のディナーを楽しみながらの旅をしています。


最後まで見ていただきありがとうございます。
次回はNY編一旦ラストになります!


こちらのフォローもお願いします✨

Instagram @cocoluck_384

ココラック楽天店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cocoluck-j/

ココラック公式LINE
https://lin.ee/O9rpWM0G