今回はNY編です!
私の初めて行った海外がNYです。
高校生の頃、父の仕事に観光気分でついて行ったことがきっかけでその数年後にまさか自分もNYに行き働くことになるとは思ってもいませんでした。


きっかけ

僕が高校1年生の頃、父から「NYに行くから学校休んでついてこい!」とのお言葉が。学校も休めるし、学校を休んでNYに行くなんてこれはクラスの人気者になれるんじゃないか!と行くことを即決。

父の経営しているココラックの代理店さんがNYNOWという展示会でココラックの商品を展示するのでそれを見に行くことがその旅の目的でした。

その時の私は仕事の内容にもあまり興味がなくただただついて行きました。初めての異文化にビビリまくり、眠気もすごい、父のイビキもすごい、そんな旅行でした。それがこの8年後不思議な出会いをしていきます。


旅の目的

さて、話は24歳頃、ココラックに入社し間もない頃になります。「とにかく行動!」「とりあえず何でもやってみる」精神満載だった私は、初めての海外出張「香港SOGO」で感化され漲っていました。

そんな時に、京都で海外催事を専門にしているお客様から「海外イベント一緒に行くか!」との声がかかりました。

交通費や宿泊費、イベント代などの出費、本当に売れるかなどの心配もありましたが、「興味本位、面白そう、とにかく売上を上げたい」この思いで即決。旅の目的は、一切考えていませんでした^^;


パートナー企業さんとの出会い

ということで、ボス(母:社長とは呼びずらかったのでボスと呼んでいます。)を説得し、いざNYへ!ジョン・F・ケネディ空港に到着すると、パートナー企業の社長さんが迎えに来てくれていました。

初めて会うのにも関わらず、ファミリーも含めてとても良くしてくださり、とても安心したのを覚えています。そして以前、NYに来たことがあり、それがNYNOWだったと話をすると驚きの返答が

出展されてるの知っていましたよ!ブースも見ました!
私もその頃から出展していて、お父さんの話も聞いたことがあります。

私も高校生の頃、NYNOWはよくわからないまま入って中を見学していたので、その時に同じ空間にいて父の存在を知っている人がパートナーさんでした。

それから5年間アメリカの様々なイベントに出たり、NYNOWに出たり、コロナ禍も当社の布マスクなどを輸出したりしながら協力、共存しています。


NY NOWとは

「NY NOW」は毎年2月と8月にNYのJacob Kevis Convention Centerで開催されているギフト製品、家庭用品、衣料品、子ども用品、ハンドメイド製品などを中心とした北米最大規模のギフト関連の展示会です。

パートナー企業さんと出会った2年後くらいに初めてブースの場所をいただき私も出展者として参加しました。この内容は今後、書いていきます。


長くなりました?ので今回はここまで!

次回は初めて参加したNYでのイベント
「New York comic con」
の振り返りをしていきます!

海外に興味のある方、在住の方、留学したいと思っている方、旅行が好きな方いろんな方と繋がりを持ち、協力しながら成長していきたいと思っています。

コメント、ご質問お待ちしています!

最後までよんでくださりありがとうございました!
次回も宜しくお願いします!

Instagram @cocoluck_384

ココラック楽天店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cocoluck-j/

ココラック公式LINE
https://lin.ee/O9rpWM0G