皆さん、こんにちは。

成城さくらそうの石井です。

 

入社年次: 2006年

趣味・休日の過ごし方: グラブルマグナ3周回

 

世田谷区にある自社施設グループホーム成城さくらそうは開所して12年目になります。 

 

フロアの業務の流れなどは標準化しており、今までのやり方が一番やりやすいことからも、マイナーチェンジはあっても大きく変わることは通常ありません。

が、 しかし、転機は突然やってきました。 

 

転勤、結婚、定年など様々な要因により、1つのフロアのメンバーが大きく変化したのです…

しかし、会社の経営計画書にはこうあります

「ピンチこそチャンス」 

そして新たに配属されることとなったケアスタッフは 

「奇しくも成城さくらそうと同じ12年目!ベテラン社員Tさん!」

 

「特定技能で来日し、紹介会社の選考を優秀な成績で突破したネパール国籍のMさん!」 

 

「弱冠20歳!学校を卒業し介護の世界へ飛び込んだ成城さくらそう最年少のSさん!」 

 

「国籍はバングラデシュ、だけど日本語ペラペラなNさん!」 

 

これはマイナーチェンジでは済みそうにありませんね、新しいことが起こる予感がします。 

 

そういえば、すでに中国籍の方も社員にいますし、介護補助の「ケニア」の方もいます。 

まずは「グループホーム成城さくらそう」から「インターナショナルケアバンク成城さくらそう」に変えましょう。