SNSで先にご報告しておりましたが、6月2日の夜からシトリンちゃんの手術がはじまり20時半頃無事に手術が終わったお電話をいただきました。写真は手術前のシトリンちゃんです。

 

実はシトリンちゃん、去年3月にも腸閉塞で入院したことがありました。外科手術の本当に手前で何とか自力で回復することが出来たのです。

 

今回は大きな毛玉と思われるものが腸に詰まっており全く動かせない程だったので腸を切って取り出す手術をしていただきました。

 

たくさんの経験と技術のある先生に診ていただけていますが、

手術したからといって、すでにショック状態のシトリンが

必ずしも元気に復活するとは言えないのです。

それくらい急性胃拡張や腸閉塞や手術ってうさぎにとってとても大変なことです。

手術のあとも沢山の検査などを続けて様子を見ながら入院することになります。

 

今はシトリンが復活して戻ってくることを祈り出来ることをしたいと思います。

 

(病院に行く準備中に保温されて待機しているシトリン)

 

 

去年わたあめちゃんが同じ手術&入院をしているのでおおよその費用は分かっているのですが、日々ご支援いただいている皆様には恐縮ですがシトリンの医療費をご支援お願い申し上げます。

 

実は、シトリンがこうなるほんの1日前に活動費について話し合っておりました。今全くご支援がない状態ですと1ヶ月か2ヶ月ほどでSAVE THE RABBITSは活動するのが難しい状態です。そこにシトリンの手術が入りましたので厳しい状態になってきています。

 

SAVE THE RABBITSの活動とは何か、何をするのか、何をするべきなのか、など日々頭の中でパンクするほど考えております。もちろんそこには私の考えと想いがあり万人に理解されないところもあるかと思います。悩んだり落ち込んだりすることもありますが、保護うさぎが存在している事がおかしいと訴えていきたいと思っています。そして1匹1匹に合った家族を見つけてあげられたらと思っています。

 

今後ともご支援よろしくお願いいたしますお願い

 

 

ネザーランド・ドワーフ活動費のための支援おねがいネザーランド・ドワーフ

 

びっくりマークご寄付のお願いびっくりマーク

 

▼ゆうちょ間送金の場合 
【記号番号】14370-88124051 
【口座名】シャ)ウィルアンドルイ

▼三井住友銀行
【店番号】377 
【支店名】宝塚支店 
【口座種別】普通 
【口座番号】4459584 
【口座名】イッパンシャダンホウジンウィルアンドルイ