今週の気になったニュース0201-0207 | この世に偶然はない あるのは必然だけ

この世に偶然はない あるのは必然だけ

良いことも良くないことも
全ては自分のために起こること

ついに始まった地獄のシーズン(スギ花粉)


まだ症状は表れていないが、今年もフル装備で対応せねば


みなさん、怪しい格好の人を見かけても、むやみやたらに通報しないでください笑


それでは、今週の気になったニュースへ
今回から少し書き方を変えて、カテゴリを加えてみる


テクノロジー編
iPhone7はカメラの出っ張りがなくてフラットに
→正式発表ではなく、まだ噂の段階のようだ

PCを破壊する恐るべきType-CのUSBケーブルがちまたにあふれかえる
→私は使ったことがないが気をつけなければ。それにしても雑な作りだな

小学生からどうぞ!電気回路が隅の隅まで3Dで見渡せるソフト
→物理が苦手な人にも受け入れられそうだ!

政経編
たった5行でアベノミクスの重要なポイントをつかもう
→これは分かりやすくていいな!

実際のところ国立大学の学費はどれだけ上がっているのか?
→物価指数などさまざまな比較はしているが、結局上がってるじゃん!

暮らし編
引越しの追加料金で大損しないために!注意するべき3つのケースとは?
→ケース2は意外と落とし穴かも

老後資金を貯める前に!知っておきたい一生にかかるお金
→イヤ、この見積は少ないだろう。私は最低3億だと聞いている

無意識にやっている?心のバリア「パーソナルスペース」を守る行動
→どれも知っていたので、私にとっては残念な情報だった

「取り急ぎ◯◯まで」はNG!?知っておきたいメールの言い換え表現
→絶対ダメというわけではないようだが、使うときには色々ルールがあるな

世の中編
ファンタジーの世界が現実に!ディズニーのモデルとなった舞台15選
→ノイシュバンシュタイン城(シンデレラ)やビックベン(ピーターパン)、タージマハル(アラジン)は有名だな

便秘が原因で男性が病院に緊急搬送!
→この患者は男性だが、女性の方が見ておいて方がいい気がする

鉄道各社の「大雪対応」はこんなに違っていた
→地方によって仕方ないと思っていたが、まさか同じ都心でも大分違うとは思わなかったな

エンタメ
狩野英孝の今カノ「加藤紗里の壊れっぷりから目が離せない」
→あまりのガリガリさに私もおかしいと思ったが、意外と一般人でもそういう人は多いようだ

おかえり本田!サムライの刀を発見し走るミラン
→ドライ故の対応だな

「同性の熊谷と申します、ランチしてください」という怪しいメッセージが来た
→意気投合したあたりから訳のわからない展開になったので、最後まで読んでないです。すいません。

学び編
「高学歴ほど高給取り」は理系・文系で大きく異なることが判明
→外国の話ではあるが、多分日本でも同じ状況だと思う

朝型か夜型か?決めるのは遺伝子
→何でもかんでも遺伝子だな。どんどんSFに近づいていってるぞ

虫歯菌 脳出血の発症に関与
→昔から言われているよな「虫歯は万病のもと」

人間はマンモスを作り出すことはできるか
→以前「特命リサーチ200X」という番組の記念すべき第1話で同じ課題がやっていたな。理論上は50年で作ることが可能らしい

アニメ・ゲーム編
「セーラームーン婚姻届」に乙女のポリシーを感じます
→正直これは、相手がどれだけ希望しても使いたくない

なぜか女体化して色気たっぷりになってしまったワンピースのロー&ルフィ
→ローは特にイメージがわかない。そしてルフィも、言われないと気づかないだろう

おもしろ
なんでもええから懐かしい事を書いていけ
→どれも懐かしいな。特に5時から男は、少し前に家族で話題になった

「一瞬で嫌われる言動」ワーストランキング
→どれも基本的な事のような気がする

ウェザーニュースで前代未聞の放送事故発生
→ガチャピンが~笑

時間を大切に思える名言貼っていく
→どれも大事にしなければいけない言葉だな

この女子高生が高画質過ぎて気持ち悪い
→ただの顔アップ画像なので、どの辺が気持ち悪いのかわからない


以上