PM2.5高濃度地域は死亡率悪化 | この世に偶然はない あるのは必然だけ

この世に偶然はない あるのは必然だけ

良いことも良くないことも
全ては自分のために起こること

私でなくとも、「今更かよ」と思う人も多いのでは?


だって、黄砂レベルの粒子で肺炎を起こしたりしているのだから、容易に想像はつくはず。


具体的に言うと、1立方メートルあたり10μg増えると、死亡率が20%も増えるらしい。


おや?


世の中が高いと取るか低いと取るかはわからないが、私としては低い気がする。


粒子が細かいということは、体内の奥深くまで到達できるということだ。


そうすると、体内へ蓄積される量も時間も多くなる。


そういうことを考えると、実際は20どころか50%近く上がるのではないかと思っている。


50%は言いすぎだろ?


と思うかもしれないが、外を歩く人をよく見てみよう。


マスクをしているのは、花粉症あるいは予備軍など、何かしら症状を抱える人だけ。


つまり、半数ほどの人は自分から死にに行っているようなものだ。


そうすると、もしかしたら50%でも低い見積もりかもしれない。


実際どうなるかは分からないが、何処にいても注意は必要だろうな。