本日、用事で郵便局に行ったら、ラットがチョロチョロと走っていた。
ちなみに「ラット」とはいわゆるドブネズミのことで、大型のネズミ(500mLのペットボトル程度)を指す。
それに対し小型のネズミ(ハムスター程度)は、よく耳にする「マウス」という。
残念ながら、そのすばしっこさにシャッターを切ることが出来なかった(最近逃してばかりだな・・・)。
ところで、妹はまだしも母もあの大きさにとても驚いていたのだが、そこまで驚く程の大きさだろうか?
私は仕事上、毎日のようにラットを見ているのだが、それを差し引いても母の驚きようにはこちらが驚いた。
確かに手のひらサイズのイメージがあるのは分かるが、実物は初めてでも写真や映像は見たことがあるはず。
あまりイメージに惑わされないでほしい。