日本の大転換 (集英社新書)/中沢 新一
¥735
Amazon.co.jp
記事書いてたら操作ミスで全部消えたので、ちょっと残念な二回目の投稿です。
さて、この本、凄くいいよというご推薦だったので読みました。

「うわぁ。やられたよ。こんな風に書くのか。スゴイなこれ」

って感じ。

大震災、津波、原発事故を「人類史」の視点から描いて見せている。
この歴史的な出来事の意味を人類の「歴史」の中に位置づけて描いて見せている。
「こういうことができるようになりたいんだよなぁ」と思いました。

ふつうは短絡的に考えてしまう。
「大変だ! 」とか、「原発恐い」とか。
そして、短絡的に「日本脱出だ」とか、なんとかかんとか。
それは別に構わないのだけれど、でも、ちょっと違うんだよね。

うーん。

数学のテストで0点を取りました。
なぜだ?
勉強しなかったから。
じゃあ、勉強すればいい。
頑張ります。

みたいな感じ。
これで何が解決するの? と思う。
万に一つで、勉強してテストの点数が上がったと。
それが一体なんなのかと。ね。

ちょっと待てと。

数学のテストで0点って、そもそもどういう意味があるんだ?
みんな0点だったの? それとも自分だけ0点だったの?
普段からそうなの? そのテストだけわざとそうだったの?
分からないことだらけでしょう?

「テストはいい点取っていればOK」
「勉強すれば点数上がる」
「勉強していい点を取らねばならない」
という前提を勝手にしいて、短絡的に結論に飛びついてはいけないんだ。

なぜ? 短絡的でなぜいけないか。
それは「共有できなくなるから」だ。
まぁ、これはおいおい書くとして(笑)

人類の歴史におけるエネルギーの在り方の変化の歴史から
「原子力発電」というものをとらえ、今回の事故をとらえようとする。
こういうスケールで物事を見られるようになることができたらカッコイイだろう。

いや、これ、スゲーよ。本当に。

悔しいもんね。なんだか。