むかしむかし、あるところにエライ神さまがおりました。
一人のおとこが、神さまに呼ばれて、のこのことやってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは、神さま

「こんにちは。今日はいい天気だね。」

そうですね。すごく暑いくらいですね!

「うん。そうだ。ねぇ、なんか面白いこと言ってよ。」

・・・はい?

「面白いお話してって言ってんの。」

面白い話。僕がですか? 

「そう。早く! はい、どうぞー」

え??あ、え???

「・・・つまんなーい。もう帰っていいよ」

えぇえ~(泣)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おとこは、帰り道涙ながらに考えました。
どうすればあの理不尽なムチャ振りに対応できるだろうか、と。
突然あんなのあるかよ。無理だよ。なんだよ。どうすればいいんだよ。

まくらを三日三晩濡らした男はふと思いつきました。

これだ!!!!!!

5W1Hの正しい使い方。
面白い出来事を自由自在に語ることができる魔法の方程式!
それが5W1Hなのだ!!

5W1Hとは、
いつ When
どこで Where
誰が Who
何を What
なぜ Why
どのように How
の5つのWと1つのHです。

何か面白い出来事をこの5W1Hに当てはめて話せばいいんだ。
しかも最初の3つ「いつ、どこで、誰が」を決めると後は自働的に話が流れていくぞ!

昨日、東京で、変なおじさんが・・・

まで決まると

どうした?
なに? What?

と自然とそういう風に考えてしまう。

で、たとえば「騒いでいた」と。すると、

なんで? Why?

と自然に興味がわく。

さぁ、なんででしょうと。

5W1Hの最初の三つ、いつ、どこで、誰がを言ってしまえば、あとは自然に話が流れる。
いくらでもお話がつくれるじゃないか! これで、神さまのムチャ振りにも対応できるぞ!

おとこは喜び勇んで神さまのところへ行きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

神さま、面白い話があります!

「え? あ、そう。じゃあ、どうぞ。聞いてる」

では。

昨日、家で、僕は・・・

「ん? なんでそこでタメた? スッと言って。スッと」

スゴイことを思いついたんです!

「あ・・・あ、そう。何を思いついたの? 」

面白い話をいくらでもできるようになる方法です!

「へー、どんな方法? 」

5W1Hってあるじゃないですか!

「うん。新聞記事を書くときの基本って言われたりするわな」

アレを使うんです。しかも、重要なのは3つのWだけだったんです。

「3つのW? 」

いつ、どこで、誰が の三つを言うと、後は自然に話がつながっていくんです。これ、凄くないですか? もう、感激しちゃって! スゴイ方法見つけたぞ!!!って思ったんですけどね。

「いつ、どこで、誰が。・・・昨日、家で、僕が? 」

そうそう。そしたら「なんだよ? どうしたんだよ」って思うじゃないですか。

「うん、思う。」

でしょう! そしたら、「こうですよー」って話が自然につながるじゃないですか!! これ、スゴイでしょ! 大発明ですよ!!!

「あー。うん。そっかー。よかったねー。でも、それ、面白いのか? なんか勉強・・・」

え・・・面白くないですか?

「いや、面白くなくはないけど。なるほどねーっていうか。ふーんっていうか」

あ・・・

「ごめんね。リアクション薄くて。あ、気にしないで。ね。さあ、じゃあ、それで面白い話してよ。ね。」

どぅ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

感動を共有してもらえなかったおとこは、また泣きながらまた帰ってしまいました。
どうすれば神さま喜ぶ話できるんだよ。どうしたらもっと乗ってきてくれるんだろう。
おとこはまた涙ながらにぶつぶつつぶやいていたのでした。

めでたし、めでたし。


教訓: 「いつ、どこで、誰が」を決めれば後は勝手に話が始るよ。