お待たせしました(待ってないって?待っていたのは私です)

 

はいたーい!宮城です

 

今日からプロ野球のキャンプ、始まりますね。

 

晴天がつづきますように

 

 

やーっと、昨日届きました笑い泣き

 

ふるさと納税、第3弾

 

山形県 西村山郡 河北町から

 

「やまがた青梅甘露煮」です

 

私は、お酒が苦手(うちなーんちゅなのに悲しい)で

 

梅酒ではなく甘露煮にしました口笛

(余談ですが、昔 豊見城に住んでいたことがあって、豊見城も島尻郡

でしたよね。この三文字が書くのめんどくさかった

今はなつかしい思い出です)

 

では、行ってみよー飛び出すハート

 

まず、入っていたのがポーン

 

ザ・米 で梅 甘露煮

 

丁寧な説明書き

 

昨晩は寒かったので、お湯割りで❤

 

驚いたことに、梅を頼んだら、お米がついてきましたラブ

 

3合。なんでも、この梅を栽培している方がレストランも経営なさっていて

 

そこで使っている、特別栽培の『はえぬき』というブランド米なんですって

 

あと1枚手書きのお便りが入っていて、お米への

 

熱い情熱がしたためられていましたデレデレ

 

米どころってこういうお気持ちなのね。

 

とわたしまで胸があつくなりましたよ不安

 

こういうところって、ふるさと納税ならではではないかしら

 

普通の通販では味わえないやりとりだな。

 

と頼んでよかったとおもいました。

 

もちろん、梅もおいしいですよ。