白熱のHIGHER GROUND⑥ | St.Happy~チルっこみゆきぃの徒然日記~

白熱のHIGHER GROUND⑥

7月30日(Sat)のHIGHER GROUND2005の

私的レポート第6弾!!

ついにミスチルの歌が―!!!!




暗闇の中に照らし出される4人のシルエット。

まずは中ケーのベースが音を奏でる。

そこに桜井と健ちゃんのギター音が重なる。

桜井さんのギターはキラキラ花柄の見たことあるやつ。

もしかして、あの曲―そう思ったら

とどめを刺すようにJENがリズムを刻み

キーボードからの音で予感は確信に変わる。


1曲目、終わりなき旅


ツアーシフクノオトの時と殆ど変わらないアレンジ。

DVDで何度も聴いた、去年は生でも聴いた

大好きなこの曲のイントロが流れた時、

大きな手拍子と悲鳴にも似た歓声が会場を包む。

私は叫びながら涙を浮かべていた。

去年この曲を聴いた時とと同じように、

背中にぞくぞくと電気が走るような感覚を覚えた。

隣にいた弟はもともと大きな目が飛び出てしまうくらい広げて

ステージに見入っていた。

体いっぱい使い、汗を撒き散らしながらたたくJEN、

上半身を前後に振りながら重厚な低音をならす中ケー、

足でリズムを刻みつつ時折笑顔で演奏する健ちゃん、

ギターを抱え2万人の観客を見つめながら力いっぱい歌う桜井さん。

4人の姿はきらきら輝いていた。

転調する大サビに入る前の桜井さんのアカペラ部分は

1人スポットライトを浴び、語りかけるように優しく歌っていて

とても印象深かった。

またその後の大サビで再び皆が

力強く音を奏でるところもかっこよかった!!

最後の終わりなき旅~のフレーズは

観客と合唱で一体感を感じました。


そのまま休むことなく2曲目へ。

こちらも聴いた事のあるイントロ・アレンジ。

終わりなき旅から続く曲と言えば!!

2曲目、
光の射す方へ


しっとり壮大に始まった1曲目とは異なり

観客も物凄くノリノリ♪

夏休みのある 小学校時代にかえりたぁ~いは

半分だけファルセットで歌ってオクターブ下げました。

サビのwow wow~は観客に振ってきて

みんなして叫んでいました(爆

その他はとにかく縦フリの波でした!

健ちゃんもノリノリで前に出て演奏してましたよ。

光の射す方へ~のところもいつもみたいに決めポーズ★

みゆきぃは2番のAメロがツボでしたね。

シフクのときもなんだけど、2番の照明のチカチカっぷりが

リズムの刻み音とマッチしていてすごーく好き!!

時折チカチカしている中で

中ケーがライトに当たるんですが

今度は左右に体を振りながら

演奏していてかっこよかった♪

羽根を開いて~で桜井さんが

両手を大きく広げたのも印象的だった。

そうそう、最後のサビのwow wow~抜きのところで

勢いあまって歌ってしまう観客大量にいました。。。

その様子にサクちゃん笑顔でしたわw

ラストで見せた健ちゃんのガッツポーズが

貴重すぎてすごく衝撃モノでした!!


ドラムの音が響いてそのまま桜井さんが歌いだす。

3曲目―
名もなき詩


この曲もほぼシフクライブとおんなじ感じの演奏でした。

でもみゆきぃが参加した福岡公演ではこの曲は歌わなかったので

念願のナマ名もなき詩でした♪

サビでは観客に振ってくれて縦フリのまんま大合唱!!!

ミスチルだと二の腕の痛みも吹っ飛ぶから不思議。

2番では浦さんのアコーディオンも聴けてよかったわー★

間奏の健ちゃんのギターソロもバッチリ決まっていて

めっちゃめちゃかっこよかったです!!

でもギターソロの後、うっかりモニターに映った

ホッと気を抜いちゃった顔も萌え~(笑)

歌詩の終わりのフレーズをシングルよりも

高めの音で歌うところツボでした。。。


名もなき詩が終わった後、

桜井さんがありがと~!!っていってお辞儀をして

一瞬暗転し、楽器の持ち替え。

その間桜井さんへの熱いコールが

あちらこちらから聴こえる。

みゆきぃは名もなき詩のギターソロで

健ちゃん熱がかなり上がっていたので

またまた、こりもしないで

「けんちゃぁぁぁぁぁんっっ!!!!」とさけんでやりました。

しかも恐ろしく大声で!!

みゆきぃの声は澄んでいて、

しかもブラスと合唱で鍛えた

発声法と腹筋と腹式呼吸のおかげで

よく響く馬鹿でかい声なんですよ~。

きっとけんちゃんにも聴こえたはず♪


楽器の持ち替えがおわり、ステージ中心にスポット。

桜井さんのハーモニカの音が響き渡る―


4曲目、未来

ハーモニカの音が消えると共に

JENの掛け声とドラムが響き

曲のイントロへと入る。

3曲続いたヒットパレードから

本公演の核心的な部分に入っていく。

桜井さんのブルージーな歌声と腰の動きが素敵でした。

ただ、この曲で惜しかったのは

SUNNYさんが2番サビ前のピアノのメロがくずれた事…

あそこ、すごーく大好きな編曲なのにぃ~。・゚・(ノд`)・゚・。

大サビの桜井さんの歌オンリーになるところは

激しくかっこよくってキュン死してしまいましたわ。。。

この曲あたりから中ケーのちょんまげふりふりが

激しくなってきましたよ…。


ココでMCタイム

MCは下みたいな感じでした(うろ覚え)。

ところどころで笑いがおきて面白かったです。

後ろでほかのメンバーもすごーく笑顔でいました★

「昨日これのリハーサルのために福岡に入って、

で、その時点での予報は雨だったんですよ。

僕たちが野外でする時はいつも晴れてて、そう、晴れで。

今日このステージが晴れたのは、

Mr.Childrenのおかげですから(´<_`・)

…ごめんなさい、言い過ぎました(汗

今のね~いいネタ振りのつもりだよね(苦笑)

…はい!!では(苦笑しつつ)

こんな日にピッタリの懐かしい曲を一曲やりたいと思います。」

このMCの後にはアノ懐かしいナンバーを久々に披露!!




曲目レポ後半戦は⑦で~♪

そろそろ記憶がやばいけど…(滝汗