神戸ノート百字練習帳、二百字帳、えにっきについて
まずは百字練習帳ですがみんな百字練習帳とは呼ばず百字帳と呼んでいます。
中紙は8列13段のマス目で日付を書く欄が4マスあります。
表紙は中突堤とポートタワーで推定で50~55年ほど前の風景かと思われます。
貿易センタービルが写ってますので1969年以後でしょうか?
二百字帳ですがこちらは神戸の風景ではなくて表表紙も裏表紙も漢字が規則正しく並んでいます。
今ではB5サイズですが2017年ごろまではワンサイズ小さなA5サイズでした。
なのでほとんどの方に馴染み深いのはA5サイズの二百字帳に宿題として書き込んだ思い出ではないでしょうか
中紙もその時に9mmマスから10mmマスにサイズアップされています。
そして
えにっきですが使ったことない、こんなノートあった?と思われる方が続出?
ちなみに弊店でも取扱いはございません。
ただ現行品ですしミニノートにもあります。
場所は須磨海釣り公園で先端のほうから山側に向かって撮られて写真です。
そして不思議なことにえにっきだけがカラー印刷なんですね。
撮られたのは多分70年代後半〜80年代前半かと…。
よく見るとあの神戸南洋植物パークの温室ドームが写っているんです。
ご覧いただきありがとうございました。