お尻に火が付く

ペガサスおすましペガサスけいこです!

 

↑よく言ってるセリフ笑

 

 

このブログは
2021年度第24回

ST(言語聴覚士)国家試験に合格した

アラフィフ主婦の

国家試験挑戦記です。

晴れて合格して、
2022年4月からは、

新米STとしての奮闘記となっていますニコニコ 

 

 

医療界のアナログ

 

 
いや~
働いてみて分かった、
事務作業の多さ。
 
看護師さんならさしずめ

記録

ってやつですかね。
 
こないだテレビで
日本の医療業界の
遅れたIT化が紹介されていて、
今でも手書きカルテを使用されているところ
多いみたいです。
 
(うちは電子カルテ)
 
 
 
いわゆる
検査というやつを
紙で取っているというと
 
 
驚愕してましたオエー
 
彼はIT業界なので
私の言う話が
石器時代の話に聞こえた模様。
 
必死に集計してる私の作業がさらに
あり得ない業務に映ったようで。
 
そりゃ、PCで入力したら
集計およびグラフ化されることは
簡単で
実際そんな検査もありますけど。。
 
そんな石器時代の
作業をし終わり
解釈をしようとするワタクシ。
 
解釈はAIがする時代
 
もすぐそこか。
 
 

 

 

イチョウイチョウイチョウ

今日もお読みいただき

ありがとうございました❗️

よかったら良いね!!してください。

私がむっちゃ喜びます笑

イチョウイチョウイチョウ