昨日の午後、やっぱりクリニックから連絡が来ましたスマホ


これで、3日連続で卵胞チェック決定ですもやもや


いいんですよ?卵胞チェック自体はOK


ただ、クリニックまでの道のりが遠い…真顔


往復2時間車(ブログを拝読していると、中には片道2時間という先輩方もアセアセ弱音を吐いちゃダメですね…)


さらに最近の物価上昇で、ガソリン代もバカになりませんしね。


出費は最小限に済ませたいんですが、そうはいかないようで札束


でも不幸中の幸いか、人工受精を行った時の巡業と比べると、時間帯を選ばせてもらえました✨


詳しい愚痴は別記事にしたためてあるので、そちらをどうぞ。


今回はそんなに早起きしなくてもいいように11時にしましたデレデレ


朝は昔から苦手なので笑


それはそうと、卵胞チェックとコンボで血液検査があるのですが予防接種


わたしの腕、青あざだらけなんですよ、今笑い泣き


例のピンクヘアのお姉さんガーベラ


おとといに左腕、そして昨日青あざが出来た左腕を見て、右腕を所望。


そして本日。


両腕とも青あざが出来ましたが、果たしてどっちの腕を採血なさるおつもりなのか…ニヒヒ


ま、今日彼女に当たるとは限らないんですけどねデレデレ


って、軽く考えてたらびっくりマーク


当たっちゃいましたよ、彼女に!!!!


わたしの引きが強いんですかね…泣


名前を呼ばれた瞬間に、彼女だと分かってかなりかなりガッカリしてしまいました…。


失礼なのは充分わかってますが、注射痛いのはホントに辛いアセアセ


家で自己注射辛いんだから、クリニックではせめて痛くない針仕事をお願いしたいお願い


とりあえず彼女に、両腕青あざだらけで辛いんです傘ってアピってみる事にしました。


アピールしてどうなるって訳でもないですが、もしかしたら選手交代とか、ワンチャンありかもとか浅はかな考えを巡らせての抵抗ニヤニヤ


でも、結局無駄でしたが笑い泣き


うさぎ「(両腕の青あざを見て)ワーオ、オッケー。レッツ トライ ヒヤー予防接種」って、腕の端っこらへんの血管チョイスされましたガーン


お姉様、貴女が施したんですよ、その青あざブルーハーツ笑い泣き


横の血管を使っても、安定の採血の痛みでした予防接種


素朴な疑問ですが、採血する人交代して欲しいとか、リクエスト出来るもんなんですかね??


もう、ほんと彼女嫌なんですけど泣


何事も練習しなきゃ上手くならないのは分かってますが、不妊治療クリニックでの練習は勘弁して欲しいです…。


ギリギリの精神状態の人が多いはずなので、少しでもストレスは軽減して欲しい真顔


わたしの場合は、注射による痛みのストレスです。


自己注射だろうが、採血だろうが、針による痛みと言う点では変わりがありません。


ほんと、なんとかして欲しい辛さです泣


採血さえ終われば、サクッと膣内エコーを済ませて看護師さんに結果を聞きにいきます。


画像でます。

































卵ちゃん達、いっぱい育ってました✨


左側は小さい子達が枠に書ききれないくらい酔っ払い


卵ちゃんの大きさも、事前に検索魔となりベストなサイズを調べていたのでいい感じですラブラブ


でも、前日の血液検査の結果を今日初めて知るんですが、なんか黄色いハイライトはいってませんか!?


PROGってプロゲストロンの略でしょうね、きっと。


黄体ホルモン値、高すぎですかびっくりマークはてなマーク


さらにE2とか7000台ですがアセアセ


大丈夫なんですかねゲッソリ


そしてLHは下がりまくり…。


この結果がいーのか悪いのか、教えてほしいびっくりマーク


質問しようとした時に、ちょうどドクターが通りかかって結果の紙を黙読。


にっこり「うん、いい感じだから採卵決めちゃおグッ」って。


あれよあれよと別室に通されて、採卵までの詳しい準備方法と新しい注射を渡されました。


採卵への手順などで別の疑問が出てきて聞いているうちに、血液検査の質問事項が綺麗さっぱり抜けてしまいました笑い泣き


結局、黄色いハイライトの意味も、7000以上を叩き出しているE2のレベルが良いのか悪いのかわからないまま採卵に挑む事になりそうです笑