夢って何やろね?若い人の特権? いやイマドキ熱く夢を追いかける人、どれくらいいてるんやろ? ① | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

昨日までのブログ、おフランス師匠の話でしたが、『最初に夢に根拠はいらない』は、今の若者に消極的な人が多いのは、『夢を追いかけたって、叶えられるのは一部の人だけやんえー』と、ニヒルになってしまうからなんかいなぁうーん…と思ったり。

 

もちろん、若い人でプロ目指している方、音楽業界では見てますし、スポーツとかいてはるんはわかっています。

メディアに取り上げられたら目につきますもん。

 

それでも、総人口の若者(10代~20代にしましょか)の中では、「夢」追いかけるリスクと、「現実」に生きていく無難な道…を天秤にかけると、色々悩むとこはあるでしょうし、ピラミッド型に、年齢が上がるほど少なくなるのではないかなぁと思います。

 

 

 

 

数年前ですけど、ラジオ聞きながら家事してた時があって、その時のゲストに「ハウンドドッグ」ってハードロックのグループの人が出てはりました。

 

若い時からずっと「夢を目指して、つかもうぜグッド!」的な事をテーマに歌ってこられてました。

直球過ぎて、今の若い人には恥ずかしいかもしれませんが、この曲、今も歌われてますしね。

 

パーソナリティの『今、結構お年をめされて、そのテーマは変わりましたかはてなマーク』の質問に答えてはったのが、心の琴線に触れましたキラキラ。   

 

ハ「夢をめざせというのは変わってないけどさ、じゃあつかんだ先はどうなるのさはてなマークみたいな事とか考えるようになったなぁ。 

 

プロ野球選手を目指した、そしてなれた。

でもそこからラインナップに並ぶのはまたごく一握りじゃん。 

それからずっと維持するんだぜ。 

 

でもスポーツ選手は現役時代が短い。 

お相撲さんもそうだよね。

その引退後の方が長いんだ。 

それをどうするはてなマーク…とか、考えちゃうよね」 

みたいな事をおっしゃっていました。 

 

それを、イマドキの人はSNSとかで色々情報得るし(玉石混交ですが)、歳取ってからでなく、若い時に「ああなって、こうなって、そうなって…」と、チャートで考えてしまうんかいなぁ…あせる

 

 

 

 

大友康平さんは、もうエエお歳です。

初めは(知らんけど)ライブハウスとかでやってはったんでしょう。それがヒット飛ばして有名になってキラキラ

 

有名になった、お金持ちになった、仕事がいっぱいある。

自分がやりたい仕事はクリアできる。

 

そうやって山あり谷ありはあっても、ロックミュージシャンとして走り続けて来て、「はた!!びっくり」と振り返りはったんかもしれません。

 

「ずいぶん走って来たなぁ…」

年齢の事とかも考えはるかもしれないし、今「夢」を手に入れて走り続けはった先…これからの事とか、考えはったかもしれません。

 

 

ガロの人…じゃなく、おフランス師匠(笑)

 

 

大政師匠は、東京芸大大学院出ても仕事なかったら「レコード屋の店員になって音楽に関われてたらいい」と思ってたらしいです。ある意味、ミュージシャン的な生き方ですなぁキラキラ

 

ご飯とマヨネーズで暮らしたとか言うてはりましたわ。

マヨラー??

 

お父さん裁判官と言うカッタイ仕事してはるのに、よう許しはったなぁ、諦められてたんかいなうーん…とか思いましたわ。

 

作曲家になりたい』じゃなく『なるんだ』をずっと持ってはって、音楽の仕事とかあったら色々しはったみたいやし、その為の行動は、積極的にしはったんやと思いますグッド!

つづくチューリップピンク

 

 

少しずつ更新します下矢印 

 

 

音譜ぼちぼちの生徒募集

 

曜日移動などで、今まで詰まっていたところとか、

空くかもです。

 

ただ、体験希望のメールも入りだしていますので、

詰まったらごめんなさい。

1レッスン制の方は、やりくりできますグッド!

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村