(日)発表会、(月)ポーリーの岡山の実家の草むしり。ニョロニョロ精神攻撃。 | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

お久しぶりにございます。

発表会の事はまたupするとして…。

 

発表会の日、終わったらやっぱり雨が降っていて、帰りはびしょぬれでした。

良かった。ブラウスとズボンとスニーカーで行っててOK

 

JAZZ小僧と姉ちゃんが、カードをくれましたピンク音符

 

 

 

 

前日、ヘラクレスオオカブトの幼虫の写真を見せられ、「ぎゃあああああゲッソリと叫ぶわし。

 

そのことはこれに下矢印下矢印

発表会前日は和気あいあいで良かったけど…私にこんなん見せるんはアノ閣下とJAZZ小僧だけ

 

 

それで「魔王・モリヤ」の弱点を知ったJAZZ小僧ウシシ

上記のカードに「幼虫」と「カメムシ」だらけにしよった絶望

 

お姉ちゃんの言葉に「ジ~ン乙女のトキメキ」とホッコリし、下を見たら幼虫だらけや。

「おまえ~むかっ、イヤがらせか!!

 

ママが言うには

「それぞれの思いを先生に書いてましたが、息子は絵で表現してましたニコニコ

いつも、息子は先生に会うのを楽しみにしてるんですョラブラブ
これからまたお願いします」

 

そうか…。

もっと老人を大切に扱ってくりショック

血圧の急上昇は身体によくないねんど。

 

 

 

 

で、や。

次の日までにまだ話はあるけど、それはまたにして(笑)

殆ど一睡もせず、朝6時に車で出発。

中国自動車道を落合インターまで。

 

それからおばあさんは、ポーリーおじいさんの実家の草むしりと落ち葉拾いに。

ポーリーおじいさんは、両親のお墓の草むしりと掃除に。

その後、高速使って1時間くらいのとこのポーリーの弟に会いに。

 

ポーリーは草むしりとか苦手らしいあせる

何か知らんけど、多分、何やらかんやら考え事するからイヤなんちゃうんかはてなマーク

 

ワテは草むしりとかは好きやねんニコ

」になって黙々と出来るから。

 

ただ1つイヤなことは…ミミズに出会う、ゲジゲジに出会う、何かわけわからん白いムカデみたいなんに出会う、その度に

「ぎゃああああゲッソリと叫ぶ。

 

運悪く前日は大雨やって、積みあがった冬の間の落ち葉の中には…ミミズがウニョウニョ。

「ぎゃあああああゲッソリ

 

ああ、ダンゴムシもおったわ。

ミミズらに比べたら可愛いもんやおいで

そこにカエルがピョンってカエル

「可愛い~ニコニコ癒される~乙女のトキメキ

 

いやいやおいで

普段、都会人のワテは、カエルも避ける。

もうこの時は何かネジがどっか行ったんか、葉っぱでつついたりした。

 

 

 

 

一方、ミミズ…。

ここのミミズ、元気やねん…真顔

うわ~っってウニョりよんねん。

 

「どっか行って!!どっか行ってガーン

と、カエルには葉っぱで優しく、ミミズには木の枝でつついた。

 

いやいや、殺生はしないおいで

したらアカン。

土を肥やすお方にたいしてそんなことは。

でも「生理的に無理」やねんえーん

 

「この木、何とかならんかはてなマーク

葉っぱが、モチノキみたいなツルンとした葉で、外観は爽やかやけど…住んでこその木やろはてなマーク

 

来年行く時は、枝切りハサミを持って行って、せめて上にいっぱい付いてる小枝と葉っぱを切らな、やってられん…。

他は落葉樹じゃなさげやからまぁええとして。

 

ポーリーが帰ってきたのは14:30頃。

土嚢袋に10個ほど出来てた。

 

「もしかしたら、ミミズも入ってるかもしれへんけど…。

塵取りでガッキラキラとすくってババっピリピリと入れたから」

「ありがとう。

ほな、布団と一緒に捨てに行くわ」

 

私らが寝るために置いてた2人分の布団やけど、よう考えたら、電気もガスも水道も止めたのに、もうここで寝ることないやん。

もし連泊やったら、もうちょい街中のビジネスホテルとかに、行けばええやん。

 

 

 

 

で、骨とう品、鑑定してもらうのも邪魔くさいんで、「もう捨てよ」となって、桐の箱に入ってた壺とか皿とか、訳わからん何かとか、そして油絵とかも全部捨てに行きはったDASH!

 

もしかしたら、備前焼の名品もあったかも…やけど、ウチに持って帰っても置く場所がないし、不釣り合いや。

備前長船の刀はパパさん大切にしてたから、数年前持って帰ったけど、これもまた…色々大変やってん絶望。手続きとか。

 

もう、骨とう品とか、刀とか、財産として残すんやめてバツブルーと世の中のご老人に言いたい。

 

全部で処理代500円くらい。

やっすびっくり

ウチにあった粗大ごみも持ってきたらよかったわ。

 

で、両親が住んでいた家も、大分「長年住んでいた」という「気」が薄まって、明るい感じになって行ってます。

 

そんなん、家とか早く売ればいいやん」と思われるかもですが、これもまた、お役に立つ話かもしれんから、書く日も来るでしょう。大変なのよ…魂

 

 

少しずつ更新します下矢印 

 

 

音譜春くらいからの生徒募集

 

曜日移動などで、今まで詰まっていたところとか、

春から空くかもです。

 

ただ、体験希望のメールも入りだしていますので、

詰まったらごめんなさい。

1レッスン制の方は、やりくりできますグッド!

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村