最後の方、レッスン後は、引き返さないで下さいね (。-人-。) | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

(土)は、1レッスン制で来られている方が多く、人気のある日はビッシリですが、人気のない日は空き時間に買い物行ったりします。

 

ヤマハでは時間タイトに管理されてますが、自宅でレッスンの良い所は、たまには10分や15分くらいの空きを入れたり出来る事ニコ。何より違うのは、仕事場までの往復時間がいらないと言う事です。 

 

わずか6~7m程かはてなマーク  

これはホンマに嬉しい乙女のトキメキ。  

 

 

 

 

私は、実家から配属されたヤマハは割と近くで、片道25分でした。噂では、住んでる所から遠くに配属されると聞いておりました。普通は皆さん、片道1時間とかかけて教えに行ってはりますあせる。  

 

結婚してからはさらに近くに住んで、片道5分の時もありましたし、最終的には自宅の扉から仕事場まで、片道20分でした。  

 

それでも往復40分はかかるので、今現在の「さよ~ならバイバイ」と最後の人をお送りしたら、即パジャマに着替えれるキラキラのはいいなぁ照れ

 

これって、女の先生としては私くらいなんかもしれませんが(いや、妻木師匠はどやろ??)、実は…私の大学の時の作曲の師も同じでしたニコニコ。 

 

 

 

 

以前、出版された楽譜をたくさん下さった物部先生。  

コワモテですが、服装はまぁ普通に、ジャケット、スラックス、ワイシャツ、ネクタイ、冬はタートルネックでした。  

 

キッチリした服装をされていましたし、見るからに恐そうやし、楽譜の指摘も細かいし、めっちゃカッチリした人なんやなぁと思っていました。  

 

コワイから、「先生、いつもはどんなんですか~はてなマーク」なんか聞けませんガーン。作曲科の飲み会の時も、出来るだけ席は遠くに座ったりなんかしました。  

 

「物部先生、キッチリされてるんですね~」みたいな話を、1回生か2回生の時に、2つ上の先輩と話していました。  

 

先輩「いや、結構フランクやったりするねんよ~ニコ。 

私が受験の頃、先生の家にレッスンに通ってた時、レッスンの時はワイシャツにスラックスで、いつもの感じやってんけど、ある日レッスン終わってから、私、部屋に忘れ物をしてんね。 

 

ほんで引き返して玄関入ったら、先生が階段から降りて来られてんけど、手にワイシャツとスラックスを持って、姿はジャージみたいなん着てはったわ爆笑。  

 

あ、普段はやっぱりラクなカッコしてはんねんな~照れと、親近感わいたでOK」  

 

声のデカいのと、コワモテなのとで、勝手に「恐い人なんや驚き」と思ってただけなのかもしれませんけど…。  

 

ほんで現在、

私もまったく同じ事してるしゲラゲラ。  

 

でも、今の師・おフランス師匠は、普段もキッチリしたカッコしてはるそうなガーン。 

師には師の『美学キラキラ』があるみたいでえー。 

 

 

意外と長老と撮ってる写真ないわ。

 

噂では、寝る時もパジャマちゃうらしいでびっくり。 

いつ何時、地震とかで飛びださなアカンからとか。 

「こういうこともあろうかと…」とか準備してるんかな。

ヤマトの真田さんかいなガーン

 

休みに1回間違って来た生徒ちゃんに、パジャマで出た事あるかも…うーん

生徒ちゃんの視線が私の顔ではなく、着てたパジャマのでっかいリラックマの顔にくぎ付けでした。

 

帰った生徒ちゃんは、すぐにママさんに

「おか~さん!!

先生、リラックマのパジャマ着てた!!爆笑

と言うたと、ママさんからLINEきました(笑)。  

 

それと、大人の方のレッスンの時間、私が間違ってたか何かして、お迎えするのにパジャマもどきの時もありました。

すんませんお願いあせる。 

 

15分待って頂いて、セシリア先生の着ぐるみ着ましたがな。

ウチのレッスンで、「今日、自分が最後の時間やなうーん」と思われた方は、絶対引き返さないで下さいね。 

 

めっちゃいっつも、ドキドキすんねんガーン。  

パジャマのズボンに足突っ込んでる時に「ピンポ~ンブルー音符」とか鳴ったらどないしょ~驚きって。

 

 

少しずつ更新します下矢印 

 

 

音譜春くらいからの生徒募集

 

曜日移動などで、今まで詰まっていたところとか、

春から空くかもです。

 

ただ、体験希望のメールも入りだしていますので、

詰まったらごめんなさい。

1レッスン制の方は、やりくりできますグッド!

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村