『楽しい』は2種類ある事を、伝えたい ① 私の中の分類は、こうなっています | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

昨日(土)、久しぶりに仕事の合間の時間が2時間半ありました。

当初、その時間を利用して買い物に行こうと思っていましたが、雨予報と強風のため、やらなアカンことと、時間が余れば自分のしたいことをしようと思いました照れ

 

この間、『アールヌーヴォーの女神たち』に行った時のインスタに使った曲。

ラフマニノフの歌曲『そこは素晴らしい場所』

 

超絶技巧ピアニスト、ヴォロドスが、ラフマニノフらしいキラキラした編曲に仕上げたものキラキラ

 

 

変顔をちゃんと見て欲しい(変なヤツ)

 

 

プーランクもアールヌーヴォー的な感じなので、こっちがいいかなと思いましたが、あの7番も始めは小川のせせらぎのような、川べりに小花が咲いているようなところから、段々キラキラと水面が輝くようになるのも捨てがたいキラキラ

 

プーランク即興曲第7番

 

でも画面がCGでキラキラなので、ラフマにしました乙女のトキメキ

その楽譜が来て、それをちょろっと弾いてから、せなアカンことをしよう、疲れたらまた弾こう音譜…とやってみました。

 

初見では、意外とラフマニノフの方が弾きやすく、プーランクは最初は簡単ですがやはり途中、わけわからん和声展開になってきた…ガーン

作曲の参考にはなったけど…。

 

「へ~、意外やったな…。

ラフマの方が大変かもと思ってたのに…びっくり

と、気分転換になったので、

 

「さ、やることしよか」

…とまぁ、あっちの作曲やったり、疲れたらピアノ弾いたりしてました。

 

 

 

 

ピアノを弾くというのがこんなに楽しいものなのか、忘れていました照れ

 

豊かな和声、キラキラした和声キラキラ

 

私は私なりに主婦業もし、仕事もし、毎日が回って行ってあっという間に1週間。

そんなに時間ないなら、睡眠削れやグーと思われるかもですが、睡眠大切やでニコ

 

自分の体調不良で、生徒にしんどそうな顔は見せられない。

また積もり積もったら、結局自分に返ってきて、寝込んでしまうもん絶望

 

だから、こんなに「ピアノを弾く」ことに時間取れたんは久しぶりではなかろうか…と、誰の邪魔も入らずピアノに使いました。

 

ただ、これは本格的に練習しているわけではないので、『楽しい』『ホッコリする』『癒される』というタイプのものです。

 

これを本格的に『仕上げる』目的で弾くならば、まずは癒される云々はないでしょう。私の場合『無』やな。

 

「ここも出来ない」「ここ和音つかめない」とか、いつかは出来るからイライラはせんけど、最初は出来ないことだらけあせる

 

それを飽きるほど練習したら…はじめて、勝手に手が動いて「弾けてきたな…」という領域に入ります。

それをもっと細かく練習していって、「…弾けた…」となります。それでも演奏会で弾くにはまだまだでしょうが。

 

 

 

 

昨日やってたことは『PLEASURE』です。

突き詰めて練習して出来上がるものが、『JOY』です。

その2つを混同してはいけないと、私は思っています。

 

その時『楽しい』のが『PLEASURE』。

刹那的な感じはてなマーク

 

美味しかったな~ピンク音符とか、綺麗な~ラブラブとか、その時その時に訪れる、感動的な気分キラキラ

五感に訴えるものですかね。

 

『JOY』はそれに比べて、少ししんどさが付きまといますあせる

何かを頑張って、時には泣くかも知れんけど、出来て「あ~完成した乙女のトキメキ」とかそんなんで、心に残り蓄積し、身について行くものです。

 

そして、自信にも繋がってきます。

 

どちらも大切です。

種類が違うんです。

つづくチューリップピンク

 

少しずつ更新します下矢印 

 

 

音譜ほんの少しだけ生徒募集

毎週の方…(火)ならなんとかあせる

1レッスン制の方は、やりくりできます。

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村