生ピアノが一番です!! でも、こういうのがあってもいいのかもな ③ | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

『生ピアノが一番です!!でも、こういうのがあってもいいのかもな②』の、つづき下矢印

 

そんな時、ウチで発表会を機に、生Pを買いたいと3件、相談を受けていました。

1件はもうおウチに生P来ていますラブラブ

2件目、近々納品されますキラキラ

 

2件目の方とは、大型ごみとして捨てるしかないですねぐすんあせる…とレッスンでお話していました。

 

で、もしホンマに捨てはるなら、昨日のブログに出ていたBちゃんに上げて欲しいお願いと思いました。

まずはご両家のママさんに聞いてみないとわかりません。

 

Bちゃんのママは

有難いですキラキラ

なかなか買いに行けず、申し訳ないなと思っていたのであせる

 

生P購入されるママさんは

捨てるつもりだったので、お役に立てるならニコニコキラキラ」と。

 

めっちゃええ人や~笑い泣き

 

 

 

 

ほんで、画像送って頂きましたが電Pの色も白で、

「白が欲しかったんです目がハート」とBちゃんママもとても気に入ってくれはってニコ

 

何て言う偶然乙女のトキメキ

しかも、お家同士がめっちゃ近い。

 

 

それからは、納品日が確定してからの話なので、その間に、Bちゃん家ではスペースを確保するために片づけといてもらわなアカンですね。でも、嬉しい忙しさですね音譜

 

 

  弘法筆を選ばず

 

え。選んでたで??

マジでグッド!

 

 

平安時代初期『三筆』…嵯峨天皇、橘逸勢、空海(後の弘法大師)。

この3人は仲も良かったですが、最後は色々あって逸勢クンがちょっとした乱を起こしてしまったのですが….

この辺語らせたら長いから、ここまで(笑)

 

弘法筆を選ばず』は、空海のように本場の向こうの人が「う~ん…滝汗」と唸るような美字を書く人は、どんな筆でも書きこなすで~、達人は道具選ばんで~という意味で言われます。

 

が、彼は遣唐使として大陸に渡った際に、筆を作る工房で優れた筆の作り方を習っているし、遺した書からも、逸品と呼ばれるような高級な筆を使っていたことがわかっていますキラキラ

 

 

 

 

卓越した腕を発揮するには、それ相応の道具が必要。

でないと応えてくれないです。

 

ウチの家では「イチビリ仲間(笑)」と認定されてしまっているNow井閣下。

ピアニストとしては大尊敬申し上げています乙女のトキメキ

…じゃぁそれ以外は何やねんパー

 

閣下のピアノをクラビノーバで聴きたいと思わないし、そら上手やろけど、クラビはやっぱクラビであり、その限界を振り切ってしまうと思います絶望

 

私も最高級品で聴けるから、大阪から東京に行ってリサイタルを聴かせて頂いたのです。

 

でも、趣味でされるのに最高級品はいらないです。

投資目的ならお好きにどうぞ…ですが。

 

ただ、ピアノを習うなら(何でもですが)、技術を身に着けていかなアカンから、鍵盤の重さがピアノ近似値でないと、手指の力が付かないですあせる

 

そして、より複雑な曲になってきたら、美しく弾くためには、その微妙な力加減に応える道具が必要です。

 

 

 

 

コンクール出たいなら、それ相応の細かいレッスンします。

小さい子ですが本人さん「きぃ~怒りむかっ」ってなってはりますゲラゲラ

 

「これがコンクールの為のレッスン。

まぁ出たいなら、一回経験したらええでグッド!

結果はどうでもいい。

先生はその過程で、どれだけ上達するかが楽しみやわ~ラブラブ

 

「他に出る子いるんはてなマークえー

「ううん、今年はウチではアナタひ・と・りラブラブ

ほほほほ口笛

先生、エネルギーいっぱいあるで~」

アドバイスレッスンは、また入るかもわからんけどね。

 

 

 

 

生Pがご実家にあって、

ママ「早く持ってきてあげたいのだけれど…あせる

やっぱり先生所で弾くのと家では違うし、本人がわかるので…あせる」とおっしゃっています。

 

子どもって、感覚鋭いからわかると思います。

だから発表会を機に、買ってあげようと思った方があるわけで。

 

キーボードから電Pに替わる子も、きっと家での練習が楽しくなるはず。指も段々言う事聞いてくれるはずピンク音符

1つ1つ、グレードupのお手伝いが出来たらいいなと、私は思っています。

 

 

少しずつ更新します下矢印 連弾 ソロNEW

 

 

音譜ほんの少しだけ生徒募集

毎週の方…(火)ならなんとかあせる

1レッスン制の方は、やりくりできます。

 

(日)(月)(木)(祝)は、レッスンはお休みです。
創作活動日も要りますし。

 

お問い合わせはこちらまでハート

LINEやら何やら分散したら見落としがあってはいけませんので、これと、下記のメールか、電話かショートメールで。

↓↓下をクリック↓↓

 

お問合せフォーム

 

むらさき音符体験レッスンでよく聞かれる質問にお答えします下矢印

ウチが、1レッスン制と月謝制を、大人子ども限らず、どちらか選択してもらうわけ

 

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみとさせて頂きます。

 

ここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

 

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってますパー)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村