体験レッスンするのを、森谷家2人、楽しみにしていたお子さんが来てくれました♪ | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは。

大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、

日本作曲家協議会会員、もりやみつよですチューリップオレンジ

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますハート

 

初めまして。
森谷先生のブログを2年くらい前から拝読しています。

私には、もうすぐ9歳になる娘がおり、ピアノが好きで4歳から毎日練習をかかさない努力家です。
コンクール全国大会等で入賞したりしています。

その娘が、たまに自分で伴奏を勝手につけたりしています。
もっと素敵な伴奏を教わることや、作曲家さん目線で曲の持つイメージや物語を教えて頂いたり、ゆくゆくはソルフェージュを教わったり出来ないかと思いました。
(娘の師事しているピアニストの先生にも、森谷先生のお話をし、賛同していただきました)。

もしまだ1レッスンの空きがあるようなら、一度体験レッスンをして頂きたいです。宜しくお願いいたします

 

…と、発表会後くらいに、お問い合わせを頂きました。

何度かやり取りして、昨日体験させて頂きましたピンク音符

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって、有難い有難いキラキラ

真面目な記事もあるけれど、真面目な事を絶対真面目に書かないコイツ。ふざけたらふざけっぱなし爆笑

 

エエ歳して何してんねんバイバイ、と嫌いな人は嫌いやろな~とは思ってます。作曲家という、ちょっと変わりもんやからまだ、許されてるんかもな(ホンマかはてなマーク)。

真面目な作曲家も、いっぱいいてはるけど。

 

ウチで

「こういう子が今度体験レッスン来るねん」

「へ~、わしも会ってみたいわ」

と言うてましてん。

 

何とかコンクールとか、何とか国際コンクールとか、1位とか入賞とか、そらすごい上手なんやと思うけど、ママさん、読んではったらごめんなさいお願いあせる私、そこに引かれたんちゃいますねん。

 

子どもはどの子もピュアです。

「無理~」とか言いよる時もあるし、泣きよることもあるウシシ

 

でも、こういう風に持って行ってやろうとか、そういう「我」や「計算」がない。

そういうとこが可愛いと思うから、わしも歳取ったんやなぁ、発表会前くらいしか叱らんようになったグッド!

 

『子供はみんなお地蔵さんの子や』

と、お寺の御住職がおっしゃっていたのを、今になってわかってきました照れ

 

 

 

 

その中でも、ピュア…というか、私の座右の銘

あなたの職務は行為そのものにある。

決してその結果にはない』を、この子は「無心」にしてるんじゃないかな…と思ったのでした。

 

私なんか俗人やから、ダラダラしたいし~あせるやらなアカンのを追いまくられてやっとったりしますあせる

 

やり出したら無心になるけど、「何でもっと早くやらへんねんバイバイむかっ」と自分ツッコミしてます。

 

彼女には「音楽」と「自分」の間に何の意味も持たしていなくて、ただ「音楽をする」ことに無心であるだけなのです。

なかなか出来ません。

 

なのでポーリーもとても会いたがっていました。残念ながら、来られる前にちょっと用事で出ていきましてんけど。

 

実際会ってみて、思った通りの子でした。

私の楽譜を買って下さって、『ペガサスの夢』を一緒に弾きました。連弾、楽しかったそうですラブラブ

 

ウチでは、彼女が発表会で弾くという、まだ譜読み段階かなはてなマーク『幻想即興曲』を弾いてくれました。

それでもよ~弾くわびっくりと感心しました。

 

「先生が、左手と右手が一緒に合ったらダメよってにっこり

「あ、せやな。(3連符と4連符やから)合ったらアカンな。

でもウチのお姉ちゃんらも、ゆっくり弾いて音覚える時は、合ってしもてるでウシシ

速く弾いた方が弾きやすい曲やし。

 

腕にギュってしてくれたり、ハイタッチしたり、ホンマ初対面でこのオバハンを受け入れてくれたんかな、と思いました飛び出すハート

 

 

 

 

帰りはる時、ちょうどポーリ―帰ってきて、

「この子やで、言うてた子」

「あ、そうなんビックリマークこんにちは~爆笑

会えてよかったな。

 

気ぃ遣ってもらって

ママ「先生気に入りはるかなと思って…あせる

と、ちいかわグッズ頂きました~ラブラブ

ちいかわらんど守口支店(仮)、更に充実。

売ってないけどな爆笑

 

 

 

 

夕食の時

「あの子、ホンマ、オーラがピュアって、お前が言うてたんわかるわ。また会いたいわ」

 

ご縁があれば、会えますがな照れ

そんなもんどすえ、この世はグッド!

 

ウチのボンボンのぺぇ三毛猫

「おまえ~、お前も大概ピュアなやっちゃなぁと思ってたけど、あの子に負けてるぞ~爆  笑

と、もみくちゃにしとった(笑)

 

私の担当は作編曲、その内成長していきはったらソルフェージュ。あと考えてたんは、連弾が楽しかったようなので、ピアノの練習に負担にならんような簡単な連弾で、音楽の成り立ちをわかりやすく話してあげるのもいいなと思うし、わかりやすく話すようにするのは、私の勉強でもありますニコ

 

ご縁に感謝いたしますキラキラ

 

 

少しずつ更新します下矢印 連弾 ソロNEW

 

 

音譜 少しだけ生徒募集

1レッスン制の方も、

毎週の方も、対応させて頂きます。

 

お問い合わせはこちらまでハート

↓↓下をクリック↓↓

 

お問い合わせフォームのページ

と、空き時間を書いていますむらさき音符

 

また、大人の男性は、ご紹介の方のみと

させて頂きます。

LINEが便利な方は、コチラコチラ

 

友だち追加

 

いちおうここにも、連絡先を書いておきますですおはな

メール 324.forestvalleygmail.com

☆を@に変えて下さいね

 

TEL&FAX スマホ

06-6902-2051

090-6321-7732

(業者の方・セールスのお電話は、ご遠慮下さい。

間に合ってます)

 

留守電にしています。

お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、

折り返しお電話いたします。


何も入っていない場合は、

いたずら電話と思ってしまいます。

 

お待ちしていますさくらんぼ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 守口情報へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 音楽科教育へにほんブログ村