5歳児のNちゃん。50個貯まったようです♡ | 大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市 ピアノ教室セシリア ~日本作曲家協議会会員 もりやみつよ

大阪府守口市のピアノ教室です。
小さなお子さまから大人の方まで、笑いあふれる教室で、仲良くレッスンしています。

こんにちは花
大阪府守口市の、笑いあふれるピアノ教室
「ピアノ教室・セシリア」の、もりやみつよですちゅーりっぷ。 

いつも読んで下さって、ありがとうございますニコッ ハート

 

今日は日帰り旅行に、友だちのヒーラー葉月さん(ブログはこちら→ ヒーリングサロン・ブルーム)と三重県・椿大神社までお詣りしましたつばき

なので前日は早く寝ないと起きれないから、2つのブログとも珍しくupせずに寝ました三つ指ごあいさつ

 

昨日は2週間ぶりに、幼児のNちゃんのレッスンでした/onpu

昨年の春からレッスンしています。当時は4歳だったかな目玉?

最初の印象「かわいっっびっくり ちっさっっびっくりえ゛!

 

 

ズートピアを踊って、最後決めてはるところニコッ

 

 

ウチに来ている人は、パーセンテージ的には大きい子が多いですし、前日(金)はトマト小僧男の子がいてるので、視線の落差が汗

トマト小僧は私の遥か上↑ですし、Nちゃんはかがんでちょうどくらいのちっささ下

今年になって、ピアノが上達してきたように感じますキラキラ

 

元々、音符はすぐに読める子でしたから、それは苦労しなかったです音符

でも、幼児さんに多いのは、何と言っても、「等速感がないこと」あせ

これはでも、しゃあないですよねふん

 

「ド」弾いたと思ったら、いつ次の「レ」弾くね~んおいというくらい遅かったり水滴かと思えばチャチャチャッ煙と急に弾いたりあせ

 

あと、途中までちゃんと弾いてるのに、急に思い出したのか「あ電球、そやがんばるっ!!。あれがな~」とか、全然別の事しようとしたりsweat*

とか、自分の弾いたのが気に入らんかったのか、3小節ほどいったら勝手に前に戻るとか戻る。おもしろいニコッ

 

4歳~5歳児さんは、まだ幼稚園、保育園での集団生活始めたばかりキラキラ集団でのルールがある、というのを、生活で、そしてお遊びで体験していきますraru

でも、ピアノに来たら、それなりに少しずつ「ルール」というのがある事を解ってもらわねばなりませんうんうん

 

『弾きだしたら最後まで弾く』

『弾きだしたら、途中で何か別のことしない』

 

私ら大人が当たり前の事として行ってる事は、何となくみんな解ってるような錯覚をします汗

特に楽譜のルールなんか、指導者になるまであまり考えた事もなかったですあせ

 

 

習い始めハート

 

 

教育実習で、

先生「私たち(音楽教員)が当たり前、普通と思ってる事は、当たり前じゃないからありえない

えっはてなそんなところから言わなアカンのんビクーッ、というところから話して下さいグー

と指導された事を思い起こされますニコッ

 

それでも、1年もすればちゃんと等速感を身につけ(ゆっくりですが)、延ばす音符、長い休符など、解ってくるもんなんですねハート

 

あ、別にリズム叩きとかもしなくてもです。

初めは時間が余ってたので、していましたが、この頃は30分ずっと弾いてますね~目玉

毎回の事ですが、子供の成長ってすごいですニコッ

 

昨日はNちゃん、両手奏に入りました五線譜

左手でジャーン、右手でメロディ。

1回目は手伝って、2回目は横で指導しながら肉球 モカちゃん

 

そしてその2曲を宿題にしましたニコッ

出来てるけど、子どもは出来た所からが楽しいので、もう少しリズムに乗って弾いてくれればいいなと思いますはなまる

 

Nちゃんはまだ小さいので、大きい子達がしてる『レッスンノート』はしていませんでは。

が、『ごほうびシールノート』というのをしています星

 

 

 

 

ウチのルールは

み「1日1回でも練習したら、1個貼っていいですョはい

弾かなかったらシールは貼ってはいけませんダメ。それが、たとえおうちの用事でも、熱出したりしたとしてもねっ

 

それが50個たまったようです。秋くらいから始めたのやったかなキラキラ

み「そか~ニコッ。ほな、何かプレゼント用意せなアカンな~y’s

と言ってたのに、コロッと忘れていて…sei

 

み「次までに用意しとくわな~お願いsweat*

大好きなドラえもんがいいんかな?

いいそうですキャハハ☆

 

そして、2件回りましたが、プリンセス関係や妖怪ウォッチ、ポケモンなどはあったのですが、意外とドラえもんないんやな~水滴

 

コップか靴下がいいかなと思ったのに、コップもなけりゃ、靴下もない。

あったけど、22.0以上みたいなえーっ

穿いたらタイツになってまうやんoi

 

 

 

 

ほんで見つけたのが、コレこれこれ

小さい厚手のコットンで出来たバッグトートバッグ

小さなNちゃんにちょうどくらいの大きさ上がる。おもちゃやお人形でも入れて、持ち運びできるしな~と思いましたraru

 

渡したらとてもよろこんでましたワーイ

「ドラえもん~ドラえもん」とニコニコしてましたわニコッ

 

この日はお父さまが連れて来られてたので、後でお母さまからメールを頂き、

ママ「何かステキすぎて申し訳ないです三つ指ごあいさつ。大切に使うとNが喜んでいますハート

喜んでいただけて良かったですキャハハ☆花

 

次の50個は、励みになって、もっと早くになるかもしれないですねup

み「えっビクーッ。もう用意せなアカンのんはてな。何がええんやろ。ドラえもんでええんかいな汗

という、嬉しい悲鳴はありがたいことです音符

 

今月からレッスンしている4歳の女の子も、この『ごほうびシールノート』を始めますキラキラ

毎日練習したら、春には50個ですね~ねっ

この子は何が好きなんやろ~水滴

おばちゃん、鳥あたまやからすぐ忘れるし、メモっとかなアカンわお願い

 

 

 

♪♪ ただいま生徒募集中 ♪♪

教室は、守口市大久保町にあります。
無料体験レッスンありますハート

お問い合わせはこちらまでおはな
   下矢印下矢印下矢印 をクリック

お問い合わせフォームのページ
と、空き時間を書いています。

いちおうここにも書いておきますですraru

324.forestvalley@gmail.com
℡*  自宅電話 & FAX

06-6902-2051
携帯  携帯電話
090-6321-7732

  (勧誘・セールス等の電話はご遠慮下さい)

レッスン中や留守の場合、
留守電にしていますので、
お名前・ご用件を簡単に入れていただいたら、
折り返しお電話いたしますaya

お待ちしていますお花