ご来場本当にありがとうございました。

噂のチラシの女性も来てましたよ!!

 

真田小僧      こはる

人間っていいな  志の太郎

天災         談吉

      仲入り

一人相撲      吉笑

庭蟹         寸志

粗忽長屋      志ら乃

 

大入り満員でした。

結果的に大入り満員でしたが、途中チケットの売れ行きがピタリと止まった時期があったのは事実。まだまだです。別に即完じゃなくてもいいけど・・・いや、そこを目指しなさいよ!

 

それにしてもこの日は色々な発見というか、思い知らされる一日でした。

 

一番思い知らされたというか、一番の本音は吉笑が発起人になるのではなく、もっと前に私が発起人になって、こういう会をやっているべきだったということ。

 

なんとなくこのままだとダメだな、なんかやんなきゃなと思いながらぼんやりしているうちに、吉笑という落語家が現れ、こういう会を実現させた。

 

こういう会ができたらいいなと思うのと、実現させるのは地続きじゃない。

 

全く次元の違う話。

 

怪我することがどんどん怖くなって、小さく小さくまとまろうとしている自分に気が付かされる。そりゃ全員エリートにはなれないんだけど、それにしてもできることを目一杯やってない。

 

・・・って、そんなこと言っているうちに年だけ取っちゃうよ!

 

危ない危ない。

 

数年前から彦いち師匠に「志ら乃にはもっと多様性の大事さを知ってもらわないと」と

落語協会の方々の「奇行」話を伺っている。

 

悩んでいるのがバカらしくなる皆様の「奇行」振り!

頭でっかちになりがちな私にとっては本当に衝撃なエピドードの連続

 

そうだ愚痴とか言ってる場合じゃなかった!!

 

コミケの準備に取り掛からないと!!

 

12月21日に立ち上げました「立川流が好きっ!」は

毎月17日の夕方、上野広小路亭で行い、

年二回大きめな会場で開催予定です!!