食べてる途中で写真を撮ったので、若干見苦しいですが、牛すじ肉を赤ワインで煮ました。
全くの下戸の私がまさか赤ワインを買うとは。
そして、牛すじ肉高っ!!
また、テキスト片手にスーパーを歩いているのですが、どこを見ても材料の欄に書いてある「ブーケガルニ」が無いのです。仕方ないので、写真に少しだけ載っている「それ」を参考にテキトーなハーブを購入。小麦粉を選ぶ時もたくさんだと余るので、「量は少しだけど高級」的な方を選ぶ。
そんなことがあったせいか、私が酒好きではないからなのか、まずくはないのですが、「簡単に高級料理店の味が・・・」という謳い文句に不服。まぁ高級料理店の味に馴染みが無いという意見もありますが。
後日、スーパーの青果売り場ではなく、パセリやローレルなどが置いてあるところに「ブーケガルニ」が置いてあり、小麦粉の代りに買った小麦胚芽は小麦粉としての使い方はしないということが判明。
物を知らないとはこういうことである。