6月3日土曜日16:00~17:30

横浜ルミネ8階朝日カルチャーセンターで行なわれます。


カルチャー


昨日、同じ場所で柳家花緑師匠が講義をなさるということで、勉強に行って参りました。

「刀」「吉原」というテーマの講義をされました。


しかしエレベーターで8階に着いてびっくり、その教室の数の多さ。

100人入れる教室一つか二つくらいだろうと勝手に決めていたら、いやいや恐れ入りました。


流行ってます「朝日カルチャーセンター」


なんでしょうあの人の多さ。どこの教室も活気がありました。

そんな中私ごときの講座が開かれるなんて・・・しかし驚くなかれ、既に開口人数は超えているらしく、私が何らかの理由を付けて休まない限り必ず開催されます。


内容は「落語とは何ぞや」というものではなく、「志ら乃という落語家とは何ぞや」という内容。

私がどういう経緯で落語家になろうとし、そして落語家になったあとどうなったか、エピソードトークをして、さらに落語を三席やろうという、およそ90分でおさまる内容じゃありません。


まぁ32年の他愛も無い「自分史」を無い知恵絞ってお送りします。