「たてかわ」ではなく、「たちかわ」です。立川市が開催している落語会です。以前は「きらくに志らく」という師匠の独演会だけでしたが、若手にもやらせようということなのでしょうか、今日はNHK新人演芸大賞本選出場の三人、三三兄さん、歌彦兄さんに私、そしてゲストに柳家花緑師匠を迎えて、上は34歳、下は28歳と、胸を張って「若手落語会」と言える会でした。

この会場では、私は落語よりも、中入りの時に行われていた色紙の抽選会の司会として皆様に認知さてれおり、約4年ぶりに落語をじっくり聴いていただけて、良かったです。その事に触れると、皆様よく覚えていてくださり、それだけで笑いが起き、「ああ、なんでも一生懸命やっておくものだな」と思いました。

今日は「祟徳院」の一席。
そして三三兄さんの「年枝の怪談」は今後も生で聴く機会はそうそうないでしょうから、貴重な体験でした。