植木屋さとちゃんcustomのブログ -24ページ目

hime ha iiko dane

今日は久しぶりの登場となります。


我が家の 愛犬姫ちゃん です。 わんわん


こないだ 朝から 嫁も僕も時間が取れたので、

二人で 姫ちゃんの散歩 に行く事になりました。


   ニコニコ ニコニコ わんわん


優しい日差しの中の散歩です。



植木屋さとちゃんcustomのブログ

 『なんで、こんなに可愛いんやろ・・・。』


なんて思いながら 思わず パチリ!カメラ


 「やっぱり姫は可愛いですビックリマーク」 わんわん




simane rasuto

 旅のつづきになります。


どしゃ降りの出雲大社を後に、

向かうは 由志園 です。


中海やったっけ内海やったかなぁ・・・

そこに 大根島 なんて粋な名前の島があるんですよ。


その大根島に由志園があるんです。


幼馴染の青ちゃんが、

「島根行くんやったら見ておいでやぁ。」

      「出雲松のええのん植わってるで。」


なんて言うので行く事になったのですが。


何言うても エグい雨降り 雨


ええ写真が撮れていません。ダウン



少しですが 横なぐりの雨の中

写した写真を見てください。 カメラ



二段の滝があるんですが、


まずは一段目の滝から二番目の滝

に向かう流れです。



植木屋さとちゃんcostomのブログ

この奥左に一段目の滝があるんですよ。


  

そして二段目の滝に落ちます。



植木屋さとちゃんcostomのブログ

滝の水(人造の滝なんで)はこの日は止めていたそうですが、

雨水のおかげで小さいですが流れを楽しめました。ニコニコ



落ちた水は、こない流れて行きます。


  アレ!? 写してないやんけぇあせる


 ごめんなさい・・・

   

それっくらい降って来たんですよ。あせる


今度は晴れた日に皆で行く予定です。ニコニコ

そん時ちゃんと写してきますね。


結構広くて回遊式なんで

     時間の余裕を見て

        行きたいと思います。


いつもこんな感じで

   写真が少ない事を

       お許しください。


  おしまい。

       








kaziya

    旅のつづきは、一休みです。



昨日、鍛冶屋のおやっさん所にいたんですが、

修行中から今までの色んな話をしてくれました。


その時 ええ言葉 を聞かせてもらいました。



  『せんど鉄叩いて、これでいけると思ったら

         今度は植木屋に叩かれた。』



   
植木屋さとちゃんcostomのブログ


  おやっさんの白紙6寸です。