in kagawa owari | 植木屋さとちゃんcustomのブログ

in kagawa owari

平賀源内にカマシを入れられ、

  

次に立ち寄ったのが 津田の松原 です。ニコニコニコニコkk


ここには、どうしても寄りたかったんです。

 巨大な松が乱立していて圧巻なんですよ。


嫁に見せたいのか、我が見たいだけのか。ニコニコ


 松林を二人で歩いて楽しかったです。



どんどん進んでいくと 

ひと際目立つ 根上がりのデカ松 が!

植木屋さとちゃんcustomのブログ


デカイでしょ 

 根っこがまるでタコみたいでした。


この松に、こんな看板が立てられていました。目


植木屋さとちゃんcustomのブログ


この看板に書かれている文句が最高です。


 思わず棟方志功先生が、おっしゃたのでしょう。

    『おお 兄弟ここにおったか!』


なんと言う格好ええ文句なんでしょう。

  兄弟って言うのが最高です。ニコニコ


 ちなみに津田の松原には

   七本の松が七福神に例えられています。kk


先ほどのは 恵比寿さんでした。

   ほんでこれは布袋さんです。


植木屋さとちゃんcustomのブログ

 デカッ!さすが布袋さんです。ニコニコ


他にも行きたい所もあったのですが、

 今回はここまでです。


嫁と二人でホンマよう遊びました。


『あぁ~おもろかった。』ニコニコニコニコ

植木屋さとちゃんcustomのブログ


明石大橋をカッ飛ぶジャンボ君。


ツインカムエンジンが

 心地いい音をさせていました。


 これで、旅行記終わりです。ニコニコニコニコ