in kagawa 3 | 植木屋さとちゃんcustomのブログ

in kagawa 3

 つづきです。ニコニコニコニコ


栗林公園を後に、次に立ち寄った所は

庵治石で有名な庵治町です。



植木屋さとちゃんcustomのブログ


とりあえず石の町です。

   嫁もビックリしてました。


愛車ジャンボ君、後姿の格好いいです。ニコニコ



実は此処に来る途中に寄った所があります。


その名は 平賀源内記念館 です。


『キテレツ大百科に出て来てた名前やんけ。』
  『誰かわからんけど、

    わかりたいから行くしかないやんけ。』


 等、頭の中でグルグル考えながらの入館です。ニコニコ


はっはぁ~ん! 知ってる知ってる!のオンパレード!


 ホンマもんの奇才です。


だって、 『熱い真夏に鰻屋に暇やから

         何か忙しいくなる方法無いか?』


なんて相談されたら

      

『土用の丑って書いて前に立て掛けておけ』


 って言うたらしいです。スゴイです。



植木屋さとちゃんcustomのブログ


 これは平賀源内旧邸にあった銅像です。




植木屋さとちゃんcustomのブログ

 

  ここは薬草園です。


栗林公園内に薬草園跡っていう梅林があったのですが

平賀源内が携わっていたそうです。


 なんかメチャ勉強になって

   得した気持ちになりました。ニコニコニコニコ


つづく・・・。