amehuri no yamabousi
ちょこっと前の話なんですが。
うぅ~ん、 二週間位前かなぁ。
kinyaさんの 伐採現場 に
応援に行った日の事です。
ホンマ朝から ドシャ降り
『なんやねん・・・ この雨・・・。』とか
思いながら ヒマラヤスギ を伐採していました。
思ってたより背丈がなく 余裕のよっちゃん でした。
現場を10時半頃、現場を出たんですが。
このまま帰ったら もったない ので、
奈良県にある 当麻寺 に行く事になりました。
(この寺は子供が小さい時、
よく連れて遊びに来ていました。)
ここには 日本最古の石灯籠 があったりするんですよ。
二つほど庭を見て歩きましたが、又写真が・・・。
ええのが撮れていません。
その中で唯一ええのが コレです。
奥院の庭の通路の横に咲いていた、
立派なヤマボウシです
雨降りの霧が掛かった色んな緑の中に
大きく枝を伸ばしホンマ立派に咲いていました。
『この木が好きになりました。』