二本松市木幡字治家に鎮座する木幡山隠津島神社に行ってきました。
 木幡山隠津島神社は本殿が山の中腹にあるので、運動不足解消にもなります。

イメージ 1

 駐車場から出発です。本殿まで徒歩10分とされていますが、早速階段です。ちょっと体が重くなってきたので、嫌な予感がしました。

イメージ 2

 何とか登り切り、山道を進み、木幡山展望台に向かいました。
 木幡山展望台からみた、安達太良連峰、吾妻連峰です。

     安達太良連峰
イメージ 3
 
     吾妻連峰
イメージ 4
 
 次は、木幡の大杉です。
 さすがに大きな杉でした。でも、幹内の腐食が進み、大きな空洞が見つかり、倒壊寸前のため10数本の支柱が取り付けられています。

イメージ 5

 
イメージ 6

 さらに山道を進むと、三重塔があります。
 室町時代の文明4年(1472)の建立、延宝2年(1674)二本松藩主丹羽光重公により修復されましたが、明治35年の大暴風雨のため第一層を残して倒壊し、大修理されたそうです。

イメージ 14

イメージ 7

  案内図によれば、三重塔の上に隠津島神社の拝殿・本殿があるとのことですが、またまた階段です。

イメージ 8

  やっと、隠津島神社の拝殿・本殿に着きました。寛政元年(1789)造営始めとなり、拝殿は寛政6年(1794)5月竣功、本殿は寛政12年(1800)4月に竣工となり遷宮が行なわれたそうです。

イメージ 9

イメージ 10
 
イメージ 13

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 11

イメージ 12

 12月の木幡の幡祭り(国の重要無形民族文化財)の時に再訪したいと考えています。
ただ、帰宅途中から膝が痛くなり、湿布しているので、鍛えなおす必要があるようです。