去る10月24日、お客様と秋田県森吉山麓にある小又峡行って来ました!
小又峡は森吉ダムによってできた太平湖に流れ込む小又川の上流部に
散策路が設けられています。
安比高原からは車で約1時間半。
その後、船に乗って散策路の入り口までアプローチします。
湖の湖畔の紅葉・・・いい感じに色づいています。
小又峡は比較的穏やかな流れが多く、岸辺の紅葉が水面に写っています。
時には水量豊かな流れが谷を侵食し大きな落差を作っているところも・・・
散策路はこんな流れのすぐ脇を歩きます。
モミジの色づき具合はこんな感じ・・・
水の流れと紅葉・・・
散策路の最奥には「三階の滝」という大きな滝が現れます!
往復、ゆっくり歩いて2時間程度の散策コースです。
山の上の紅葉は終盤を向かえていますが、東北の紅葉、
まだまだ場所によっては十分楽しめます!
■お知らせで~す!■
★11月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、
日本山岳ガイド協会主催「百万人の山と自然 安全のための知識と技術」が開催されます!
2日は「山の危険への対応の仕方」「山や花の写真の撮り方」の室内講座です。
3日は姫神山で、4日は七時雨山で、登山教室を兼ねながらの実技登山です。
詳しくはこちらを・・・
http://www.jfmga.com/pdf/24kokaikoza_morioka/pdf