昨晩、夜空の星を見ましたか?
星空シャトルバスが好評の安比高原ですが、昨晩は206名の方にご利用いただきました。
ご利用ありがとうございます。
最近の不安定なお天気で、いつもドキドキハラハラ空とにらめっこしている自然学校の
星空ガイドスタッフですが、昨晩は観察時に雲も切れ星空観察日和となりました。
私もゲレンデに出て空を見上げてみましたが、ホテルの灯りで明るいゲレンデでも
星がとてもキレイに見えました
見ていない方のためにやまんちゅの撮った昨日の星空をどうぞ。
今晩は毎年恒例、ペルセウス流星群が一番の極大日を迎えます。
1時間あたり30~50個の流星が見られるそうなので、なんとか晴れてほしいですね。
そして、自然学校のブースにもミニミニ宇宙コーナーが出来ましたよ!
自然学校で一番星に詳しいくーちゃん企画の太陽系縮尺モデルが完成しました。
これを見ると地球って小さい!というか宇宙の壮大さに今更ながら驚かされます。
星空を見る前に自然学校で星や宇宙を学んで、一味違った星空観察をしてみませんか?