スキーもハイシーズンを迎えております。 皆さん滑っていますか~
サラサラの新雪が積もっている本日の朝一ゲレンデは何回滑っても気持ちよいものです。
さて、3月ももう直ぐ、移動性の高気圧が張り出す季節になりました。
これからGWに掛けてはスキーツアーを楽しむ方が多いので、今日は八甲田と八幡平を紹介します。
八甲田の厳冬期は晴れると樹氷が光、素晴らしい風景に出会います。 赤倉岳 (昨年2月撮影)
最近のシールは性能アップしています。始めてでもツアービンデングですいすいと登れます。
昨年のガイドは八甲田山ガイドクラブの外崎さん。八甲田のことは隅々まで良く知っています。
快晴の中で、むつ湾を眺めながらのんびりとツアーを楽しみました。
次に、八幡平です。
山頂は平坦なため「歩くスキー」や「スノーシュー」が適しています。
GWごろは時に雪も降るので、晴れた翌日は写真のように樹氷に出会うこともあります。
八幡平パウダーでも有名。特に茶臼岳から滑りたいと言うパウダーファンも多いです。
現在八幡平スキー場は営業していないため、こちらもシールを付けて約3時間のハイクアップがあります。
八甲田も八幡平も雪質とフィールドは素晴らしいですよ。一度は体験いただきたいです。
天気図を見ながら、事前準備をしっかりと、最後に地元ガイドを付けてお出かけ下さい。