立春! | 北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報

安比高原駅からJR花輪線下り電車に乗ると終点は秋田県『大舘』です。

その大舘では毎年、2月の第2土曜日とその翌日に『アメッコ市』が開催されます。

先日、スキースクールのスタッフさんから“大舘アメッコ市”の飴をいただき、

あまりにキレイなので早速自然学校の看板に飾りました。

IMG_5585.JPG

大舘のアメッコ市は1588年から400年以上も続く民族行事です。

飴をミズキの枝に付けて稲穂の代わりに神前に供えたことから始まったといわれ、

大舘の地域では飴を食べて邪気を払ったとも伝えられているそうです。

近くの田代岳の守り神である白髭大神もアメを買うために山から下りてくるそうですよ~。

アメッコ市の飴を食べると風邪をひかないと云われています。

暦の上では立春ですが、まだまだ冬将軍が幅を利かせています。

飴を食べて風邪を追いやりましょう!

安比高原でのスキーの帰りにちょっと足を伸ばすのはいかがですか?

IMG_5582.JPG

スノーシューでダイエットをしたいけれど、甘いものに弱いみっち~でした。