今日の安比高原は朝から雨で、積もっていた雪も大分融けてしまいました。
しかし、午後からは雪に変わって また積もりそうな予感です ![]()
夕方になって冷え込みも厳しくなってきました。ツルツルの道路で滑らないように注意して下さいね。
さて、ウィンターシーズン営業開始が近づいてきて、ワクワクしている今日この頃ですが、
昨日は天気も良かったので、今年新設するスノーシューコース マップ作りの下見に行ってきました。
雪の状態も抜群!森の中もスノーシューを履いていないと歩けないくらい雪が積もっていましたよ![]()
スノーシューは特別なテクニックがいらず、基本歩ける方なら誰でも楽しめるアクティビティーです。
普段あまり入ることのないゲレンデ脇の森の中にも、楽しい遊びや新発見がたくさん!

まずは木登り。雪が積もっているので、普段は届かないような高い木にも登れちゃいます!
そして、木や岩の上からジャーンプ!下がフカフカの雪なので、転んでも痛くありません。
お尻の下にビニールをひいて斜面を滑り下りるソリ遊びは子ども達に大人気!
大人の方は、雪で作ったテーブルと椅子でティータイム
森の中で優雅なひと時をどうぞ。
さらに、雪の森の中では、動物達の痕跡も見つけることができますよ!
昨日は、キツネ、テン、ウサギ、リス、ネズミの足跡、それに ウサギのうんちも見つけました。

そして帰り道、ついにウサギちゃんに遭遇!下の写真のどこにいるか分かりますか?

正解は、、、ちょうど真ん中の草の茂みの中。(分かりやすいように写真の明るさを変えてみました)

夏の茶色や灰色の毛から、すでに冬用の白い毛に変わっていたので、
雪と同化して 私も動くまで気付きませんでした。 野生動物はかくれんぼ名人です!
こんな風に、雪の森を探険してみると、まだまだ楽しいことや知らないことがたくさん潜んでいます。
皆さんも、安比の森に遊びに来て下さいね!お待ちしています!!
今日の安比高原は朝から雨で、積もっていた雪も大分融けてしまいました。
しかし、午後からは雪に変わって また積もりそうな予感です ![]()
夕方になって冷え込みも厳しくなってきました。ツルツルの道路で滑らないように注意して下さいね。