山菜日和! | 北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報の発信

北東北三県アウトドア情報

こんにちは 自然学校みっち~です。
安比高原は今日も爽やかな風が吹いています。
昨日、スキースクールのお客様とスタッフと一緒に山菜を採りに山に入りました。
スキーシーズンだけでなく、この時季を楽しみに毎年お越しいただいているだけ
あって、山菜にかなり詳しい・・。
今はわらび(写真左)やしおで(写真右)がたくさん採れますよ。
しおでは山のアスパラとも言われ、アク抜きせず食べられるので加工がちょっと苦手な私が一番好きな山菜です。

%A4%EF%A4%E9%A4%D3.JPG shiode.JPG

       みつ葉  や                 クレソン   もありました。
mituba.JPG %A5%AF%A5%EC%A5%BD%A5%F3.JPG

もちろん山菜採りの楽しさは“食す”こともありますが、この時季、山は
緑が眩しく花がホントにキレイです。
やまぼうし、ほう、とち等の木々は白い花が見頃ですし、山野草は可憐です。
今“なかの牧場”はアズマギクやアマドコロ、スズランなどが乱舞しています。
レンゲツツジももうすぐ満開です。
目の保養とお腹の補給に、ぜひ!お出かけください。
お待ちしています!

下、左の写真はスズランですが・・花が咲いていないと山菜のウルイと似ています。
可愛いですが毒を持っていますのでご注意ください。

suzurann.JPG azuma.JPG

●7月24日(日)には森の風を感じながら安比高原を歩こう!ブナの森ウォーキングを開催いたします。
ピンクの可憐な花、ヤナギランを鑑賞できますのでお楽しみに・・