稽古に入ると全てが大変になる。

役作り。
体力作り。
体調管理。
家族の体調管理。
日々の生活。
などなど…。

だからこそ、稽古に入る前の準備段階がとても重要になる。

けど今回の稽古ではその準備段階がきちんとできなかった。
体力作りしかり、家族の体調管理しかり。

自己管理には少々の自信があったんだけど、家族みんなの体調管理となるとぜんぜん話が違った。

少しも思い通りにいかない。

やりたいこと。
やっておきたいこと。
やらなければならないこと。

何一つできない。

あまりの腹立たしさに暴れたくなる。
でもそれさえもできない。

そして稽古に入り、やはり大変な日々が続く。

するとどこからか言い訳が浮かんでくる。
『俺はきちんとやろうとしたんだ!』
『一人ならちゃんと出来てた!』
『自分のことだけ考えてればいいのならやれるよ!』

って。

でも、でもね。


んなわけねぇーよっ‼

一人でも自分だけでも一緒だよっ!
えらそーに人のせいにしてんじゃねぇーよ!

って自分に思う。

“人のせい”より“人のおかげ”

言い訳したくなったら思い出せ‼

『いい事があったらみんなのおかげ。
嫌な事があったら自分の責任。』