BNCTを受けて、

8日目以降に現れた副作用についてです。

 

■口内炎

BNCT治療1週間後に主治医の元を受診し、

診察で「口内炎ができている」と言われましたが、当時は無症状。

しかしその後徐々に悪化し、

治療12日目より痛み症状を感じるようになりました泣

 

食事が痛いだけでなく、

水を飲むだけでも痛い、

歯磨き粉が滲みる、

歯磨きで歯茎から出血する、

喋ると痛い、

つばを吐くと血が混じる、なんてこともありました魂が抜ける

という感じで、

ロキソニンやボルタレンを1日3~4回常用する日々が続きました薬

 

食べられない、飲めない、で、

体重は最大5kg近く減ってしまい、

脱水になってしまい濃縮尿が出る時期もありましたネガティブ

 

体感的には痛みのピークは18日目で、

それ以降は水以外のものを飲むと滲みるということはありましたが、

「常に痛い」「鎮痛剤1日4回」

なんてことはしなくてもよくなりました口笛

 

■脱毛

他の人からも気付かれる副作用ですし、嫌ですよね。。

私は右鎖骨の真ん中あたりに照射したので、

そこを中心とした同心円状の範囲で脱毛しました。

治療10日目のシャンプー時にはっきり脱毛するようになり、

11日目には見て気付くほどになり・・・

来る日も、

来る日も、

来る日も抜け続け、、、

17日目まで抜け続きましたゲッソリ

昨年行った化学放射線療法時のシスプラチンによる脱毛とは、

桁違いのダメージです泣

 

全体的に抜けるのなら丸坊主にするということも考えますが、

不思議なことに右前髪は残り、

左半分はほとんど残っているのです。

なので

同僚・知人には「怪我しちゃいました~」という事にして、

ガーゼで禿げを隠して出勤しています驚き

(無理あるよな~あせる

元々髪の毛はあまり長くないので、

毛根が復活すれば、1ヶ月もすればそこそこ戻ると思います。

あとは毛根がいつ復活するかですね~ショボーン

 

■皮膚炎

いつからか覚えていませんが、

皮膚は徐々に赤黒くなり、

3週目よりかゆみを伴い、

また薄皮一枚剥けてきました。

 

■皮膚の突っ張り感

これもいつからか覚えていませんが、

上記皮膚炎と関連はないような気もします。

内部の病変が変化(縮小?)している影響でしょうかはてなマーク

 

突っ張り感は、

週単位で落ち着いたり、悪化したり、

を繰り返しているような気がします。

 

■顔面神経麻痺

これもいつからか覚えていませんが、

右顔面神経が少しダメージを受けたのか、口を開けづらい、

特に液体を飲むとこぼしやすい、ということがあります。

 

■結膜炎

これもいつからか覚えていませんが、

結膜炎の症状として、

照射野に近い右目のみ、寝起きに目脂がつくようになりました。

 

治療を終えて4週間経ちましたが、

今早く治って欲しい副作用は

1、脱毛

2、味覚障害

まっこれ以外の副作用は半分以上は改善している~っていうのもありますがキョロキョロ

 

BNCTの副作用については、

おそらくどこに照射するかで変わってくると思います。

私は右鎖骨付近への照射でしたが、

もっと顔面に近付くと、

脱毛や口腔内副作用はより強くなるかもしれません。

 

あくまで一個人の経験として、

これからBNCTを検討される方の参考になればと思います。