猫談議 | 楽しみなネコ生活。

楽しみなネコ生活。

ネコさんが好きで書き始めたこのブログ!

今度は二代目となる子猫ちゃんがやってきた!

ネコ生活を頑張って綴っていきたいです

それではよろしくお願いしまーす



先日、飲み会で集まった7人のメンバーの内、4人が猫を飼っているという猫飼い率の高い構成となった飲み会。



一人は実家暮らしで三匹のネコと暮らしている。
すべて野良にゃん出でお母さんが猫好きで十数年飼っている。




一人は若いご夫婦でマンチカンさんを飼っている。
おいくらしたのかしらと気になるお上品な猫さん
とてもヤンチャらしい〜




一人はこの猫ブームに乗ってアメショのミックスの子を半年前に譲りうけた新米さん
とにかく可愛い可愛いと



そして私(アーロさん)と!




もともとは、全然違う形の忘年会だったのですが話題が半年前に猫を飼いはじめた子が「ウチの猫ちゃん心配」から始まりそれから飲み会の後半は猫を飼っていない方も話しに食いつき猫談議となった納会。



話しは猫あるあるから、ネコの気持ちの購読についてとか、ウチの猫さん話しや昔飼っていた猫話し、それぞれの写真や動画の見せ合っコとなりました。




そこで盛り上がったのがウチのアーロさんがお風呂やシャンプー、ドライヤーが平気という点でして。




みんな猫を風呂に入れるとか考えたこともないとか、そもそも猫は水が嫌いなはずという知識で固まっていた。などなどの理由から他はシャンプーすらしないと!!



ほれ、と携帯で撮影した動画を見せるととてもみな高いリアクションで見てくれました。





新米猫飼いさんがアーロさん「テレビにでれますよ!」と言い出すしまつ。





動画サイトにアップしたらいいじゃないですかと言われまし。
私も「ブログに載せたり、前猫アミューくんとアーロさんはYouTubeにアップはしたど・・・・」
それ以上でもなかったよと!


もったいないです、凄いのに!と新米猫飼いさんは連呼してました。





風呂猫になれた私もブログネタになる程度でしか考えてませんでしたが将来アーロも何かしらで有名なブーニャンになれたら嬉しいですが

  



まあ、頑張ってやってみようとは思うのですがそれ以上の知識と技術がないもので😅





こんな感じです!お風呂猫アーロ




さて、今夜もアーロさんとお風呂入ろうかしら。

(※猫はお風呂に入らなくても大丈夫なのは知ってますし抜け毛もそれほどではないのですが飼い主の都合でアーロさんには付き合ってもらっています。)