皆さんお久しぶりですこんにちは…

めっちゃ投稿サボってました… 許して下さい…(笑)

 

 

という訳で!!(話の切り替え早い)

さっそく昨日の生活日記です。

 

 

 

昨日は遂に3年間通っていた中学校の卒業式。

 

 

朝からほぼ手ぶらで登校。

 

始まるまで時間があるという事でクラスメイト全員から一言タイムになりました。

 

先生が言うには「15文字以内で」だそうです…

無茶です(笑)

 

 

 

そしてそんなこんなしてると卒業式の時間に。

 

入場準備の場所まで移動して待機しました。

 

 

そして入場の時。

じわじわと前に進む感じが緊張を高めていきました。

 

 

そして入り口間近。

勇気を出して笑顔で、一歩を踏み出すと、そこには学年の保護者やらなんやらがたくさん来てました。めっちゃ緊張した。

 

 

卒業証書授与では、コロナウイルスの影響で一人一人に卒業証書が渡せないため、呼名という形で授与されたという設定になりました。

 

そして呼名が始まり、数分すると自分のクラスの呼名が始まりました。

 

 

すると先生、まさかの、マイクを手放し自分の地声だけで呼名を始めました。

 

 

マイクなんて使わずに自分の声で名前を届けたかったんでしょうね。

ここでもちょっと涙出てきてました。

 

 

自分の名前が呼ばれたときは、精いっぱいの声で「はい!」と言って立ちました。

 

 

そして呼名も終わり、他はなんやかんやあって、遂に卒業生退場。

 

 

自分のクラスの前に他のクラスが退場するのを見ていると、

担任の先生がめっちゃ泣いてるのが目に入りました。

 

それで俺も涙腺崩壊(?)

思わず涙が出てきました。

 

 

そして自分のクラス退場。

先生が起立の合図をしてお辞儀すると、先生がいつもより長くお辞儀していてびっくりしました。

先生曰く謝罪と感謝の気持ちだそうで…(笑)

 

 

そして教室で一人ずつ卒業証書授与。

 

何か「ヤー!」とか「パワー!」とか言ってたきんに君もどき(いい意味で)もいて面白かったです。やっぱり返事って個性出ますね。

 

そしてそのまま1年間過ごした教室に別れを告げ、近くの神社まで移動して解散しました。

 

そこでは色んな人と写真を撮りまくってました(笑)

 

みんなと会えて最高だなって思いました。

 

みんなと離れ離れにはなるけど、

 

いつか、またどこがで出会えたら、

 

その時は笑顔で、ハッピーに行きたいと思います。

 

 

それでは今日はこの辺で、でわでわ。