「アバター」が盛り上がってるみたいですね。
アメリカ国内では、歴代の興行収入記録を塗り替え、「スターウォーズ」を越えるのは確実で、その上位の「ダークナイト」や更に「タイタニックにも迫る勢いだと。
ジェイムズ・キャメロンファンとしては嬉しい限りです。
僕は、3D版と2D版の両方を鑑賞しました。
もちろん二回も観たのは、面白かったからですが、なんだかブログで、あれがいいとか感動したとかいうレベルの越えてしまった感がある映画です。なので、もう少しほとぼりが冷めたら映画について触れたいと思います。
映画技術の見本市のような映画でもあり、きっとあの中の映画技術やストーリーテリングは、様々な形で今後製作されるであろう映画で目に触れることでしょう。
一方で、あの映画の中で、日本のアニメーションである「風の谷のナウシカ」や「もののけ姫」「天空の城ラピュタ」なんかの影響を感じました。(僕だけでしょうか、ははは)
日本のアニメーションは素晴らしいんだなと勝手に思ったりしています。
今後、ハリウッド映画はどんどん3D化していくようで、そんな矢先に新宿のIMAXシアターが閉館したのが残念でなりません。すこし時代を先取りしすぎていたんだな。
残念。
一番近いIMAXシアターは川崎にあるみたいで、三回目を行くかどうか迷っています。
次回は「Dr.パルナサスの鏡」を楽しみにしています。
テリー・ギリアム大好きなので。(笑)