家からあまり出てないけど生成とかうんたら、


sd1.5とかponyとかが元のモデルの選択→モデルに合った画風を考える→英語でプロンプト、必要に応じてそのポーズ、構図が決まった『lora』ファイルの導入。


つまり絵を描いてもらうのに、描いて欲しい絵柄が得意な人を選ぶ、その中で画風を選ぶ、何を描いて欲しいのか英語で言う、固定されたポーズが決まってるのならその型を呼び出す必要がある。


誰もいないのによく1人でここまで開拓できた。

つかれすぎて頭痛い。


しかしあくまで目的はこういう指示力、問題解決力を鍛えて自分の特性を鍛えること。aiはそのオマケ。

指示した通りにしか動かないし、良い訓練!