挑戦したけどダメだったことを伝えた

落ち込んでる事とかも。


色々話して悔しいって事は意欲とか出てる証拠だと解釈したり、今からどうするか話したり。


時間もまだまだあるからゆっくりしていいんじゃない?と、先生にもハロワにも言われた。

けど自分の中で何かやっておきたい気持ちもある。


焦らないように少しずつ考えよう

見切り発車厳禁。


じっくり考えてはいるが...

選択肢としてやはり看護師としての未練を晴らす...。

その方が社会、金、心的にも1番良い。


看護師じゃなくても、福祉や生活支援として支えつつ時折アセスメントや緊急の対応とかがいいかな?

やっぱり頑張って勉強してきた事ぶん投げて新しい分野に行くってのは無理かもしれない。


そこを目指すにして、この自由な時間の内に福祉、安全の資格を1つ目指しても良いかもしれない。


それこそ衛生管理者!労働の管理側に回る資格だから少し外れてるんだけどあって損は無いハズ。


資格資格って拘るのは努力とか実力の証明だと思ってるからかな?今不安になってるから特に。

もちろん資格とかじゃない色んな仕事で頑張ってる人もいるしあくまで自分の性分。


次の目標は決まったかな、再スタートだ