自分で1時間ほど街中と運転してきた

母はナンバーズってやつがやりたいらしい。

慣れない所は疲れるなー運転してて酔ったよ。


用があるのは大きい図書コーナー、色々気になる

ただ人が多すぎて気分悪くなる。


鬱になってからかな?より人混みとか混雑が嫌いになった、やはり田舎で暮らそう。

祝日に出るのは良くないね...シフト制で平日休みになる仕事がしたいですよ、それしかした事ないけど。



色々回って本屋に着いたぞ、


さて、資格の本で気になったのは...


調理師

いいな〜と思ったけど2年そういうとこで働かなければならない。

自分は1年半とちょっとだから少し足りない...残念。


乙四

危険物の王道、1-6の4、

ガソリンとかその辺扱う国家資格で比較的簡単、

良い資格だと思う。

ボイラーとか電気工事、中型免許とか取ればシナジー効果でよりパワーUPすると思う。

誰でも受けられる。


衛生管理者

職場の健康管理の仕事。環境、設備を見たり労働者の健康管理ってところ。

受験資格は


最終学歴が大学卒業・短期大学卒業・高等専門学校卒業で、かつ労働衛生の実務経験が1年以上ある人

最終学歴が高等学校卒業または中等教育学校卒業で、3年以上の労働衛生の実務経験がある人

最終学歴が中学校卒業の場合、10年以上労働衛生の実務経験がある人


学歴によって必要な年数が違うと、

自分が看護学校出て看護師として1年以上働いたから受験資格はあると...ほほ〜。

就職先があるかは別としてなんか良さそうね


新しい事したいけど看護師の知識とかに未練があんのよ、せっかく取ったし。

しかし...ブランクと精神病んだ人間が人を見れるのかという不安がある。


キョエー!何して生きればいいのよホントに