姉という生き物は思春期あたりに凄く喧しくなる

性成熟身近な異性を避けるのは生物として当然でしょう


現在はお互い歳をとり、姉も子供が出来て落ち着いてただのたまに腹立つ優しい姉になったのだ。



お邪魔してご飯食べて、相手して...


ちなみに姉から呼ばれる時は『ぶす』

名前でもなく、おい でもなく『ぶす』


なんかもうそれが当たり前になった、普通にもう

そう呼ばれる。


だけどある日、上の姪っ子に『ぶしゅ〜』と言われた


ぶす が名前だと思ってるみたい ヤバイヤバイ


姉も怒るに怒れない、事実自分がそう呼んでたし、

娘が弟の名前?を覚えてて呼んだことに成長の喜びを感じてるところもあるんでしょう


それはそれとして慌てて矯正中...なにやってんだか