精神の問題(問題と言ったら失礼?)

の治療で内服してる人は多いと思います。

SSRIとか色々。


自分も治療の中で色々試しました けど

全部副作用が強いんだなこれが


セロトニンでお腹が刺激されたり?で

お腹の調子がずっと悪くて気持ちが悪くなる。


あと痒み

うつ病発症くらいの前から精神的に過度に負担が

かかると全身が痒くなるようになった1回薬で

酷いカユカユに襲われて多重睡眠薬の術した事もある


体は強い方なんだけど...

インフルにかかったことないしコロナも途中でワクチン辞めたけど全然余裕だったし。

内服のメリット<デメリット が現状


先生に相談して要約すると


『自律神経が弱いんじゃないの』って感じ


【体が丈夫で中身と神経が弱い人】

+家系で確実に発達障害     それが僕です。


発達障害→鬱 だから鬱の症状を押さえつけるもいかに自分に生きやすい環境を作るかが大事かな?


結構良い感じに分析出来て有能そうでしょ?

人と協力して云々とかコミュニケーションいるって

なったら長所全部ぶち壊れるから泣


うちの父はこれをもっと人間味なくした感じ

父も時代と環境さえ違えばもっと違う人生だったんだろうけど

色々された仕打ちは忘れねーからな怒 

みんなはどう?