ママ友と初ランチ。子どもをかわいいと思えないわたしの今 | 子ども産んで後悔している

子ども産んで後悔している

産まなきゃよかった!現在4ヶ月(2024,1)後悔しなかった日はなし。真っ黒な本音を吐き出すブログ。

予防接種先でいつもいっしょになる

お母さんとはじめてのママ友になった。

相手は産休をとっていて、

うちと同じ生後6ヶ月の子どもの

お母さんをやってる。


子ども性別はうちと違う。

そこがいい。


念願かなってやっと初ランチ。

近くの店が続々とコロナ閉店していて

一回目は中止だったからね。


話すことに困るかなーって

短めを予定していたのに

お互いに趣味がやや被っていることで

意気投合。



しかもサッパリした性格。

一人目の女の子育児だけど…

大雑把な感じで気が楽。



向こうも

「まっくろ子さん、適当だね!」と。



ネットの情報は細かすぎるし、

育児を発信してる人は

とにかくキラキラやってるし…

実際疲れるよね


自分がとにかくダメな気がして 

落ち込むと、言っていた。



やれ、YouTubeの知育じゃダメだの。

面白いからずっと見れるんだから

いいじゃん。


だよねー。



裏ごし滑らかな離乳食とか。

飲み込む練習なんだから

ちょっとぐらいいいでしょ。


わたしもそう思う。

メディアは、不幸な事例を

取り立てて騒ぐけれど… 


よっぽどないことだよなって。

家と外は違うから

緊張してるかしてないかで

飲み込める飲み込めないあるかも

わからないけどね。



外出先ではミルクの飲みが悪くなるし。



そんなことも、うんうんと

話していたら

つい気持ちがゆるんで



産後うつの診断書をとって

来月から認可外の保育園に預けることを

話してしまった。



「そんな風にまったく見えなかった。

外からはわからないものだね。

…外では元気に見せてるの?」



ママ友は、自分のお母さんと仲は良好。

予想の通りだった。

だけど、旦那さんは育ちが複雑らしい。



だから

わたしの子どもや家族に対する

興味や期待のなさには

やや既視感があるみたい。



「よく頑張ってるよ」と

励ましてもらえた。



わたしの経験上…

こういう寄り添った励ましができる人って

温かい家庭で育った人なんだよね。



頑張れるよ。頑張って!

って塩塗ってくる人は…

叱咤されながら育った人が多い。



ママ友なんて脆い縁だと思う。

だけどいい関係が続いたらいいな。

今日は、純粋に子ども関係だったけど

はじめて楽しかった。




家に帰ったあと

ニコニコ笑う子どもを見たら

少しだけ自分の子どもがかわいく思えた。