この間、久しぶりに相棒家に遊びに行きました。

約一ヶ月ぶりに会う2歳の隊長。


喋る言葉どんどん増えてない??(笑)

ラーメン食べた食器をシンクに持っていこうとしたら、

「はーちゃん(はなのことです。)、そこ置いといて!」

「そう、そこ。置いた?」

お茶をもらおうとしたら

「いいよぉ、どーぞっ!」

遊んでる途中に隊長がどこか行くときは

「ちょっと、行ってくるわ!寝て待ってて!」

と、寝転んで待っててと言われ。

やり取りが面白すぎる🤣🤣🤣!!


ガチャガチャで当たったり、親戚からもらった新しい玩具紹介をしてくれる。

隊長、いいやぁ~ん😊と言うと

「いいでしょぉ〜♪」

とニッコニコでご紹介(笑)


突然のイヤイヤスイッチが入り、物にあたって投げたり、羽菜が見ていたチラシをビリビリにし、相棒の雷が落ちる。

「誰や!見てるチラシ破いたん?!」

「ぃやあー!!!してないっ!!!」

「見て、これ、ビリビリなってる!誰したん?はーちゃんがビリビリしたん?」

「違うー!はーちゃんしてない!◯◯(←自分の名前)がしたのぉー…大泣きあせるあせるあせる

相棒いわく、こういう時はいつもママや父ちゃんのせいにするらしく、正直に自分がしたと泣くと思ってなくて、思わず笑って怒る気がなくなる相棒。

隣で聞いてた羽菜も爆笑。

「今日は珍しく正直に言ったからこれで許してるわ!」


帰る時間が近づくと、帰っちゃだめと言葉では言わないけど、何かと色々足止めしてくる。

ブランケット一緒に畳もう、畳んだらもう一回やろう。片付けたおもちゃ箱から玩具を出して、あたかも直し忘れてたかのように持ってきて遊ぼうと言ったり。

いざ、もう帰る!となると、玄関に走っていき、羽菜の靴を出して早く帰れと催促し、切り替えの速さにびっくりするけど(笑)


会えば会うほど面白い隊長。

今度は朝からゆっくり遊ぼうぜ!