皆さん,お久しぶりです.去年アドカレ企画者だった,M2の川原です.今年のアドカレ書かずに済んだと思ったらまさかのこの日付に回ってきました.皆さんはこのクリスマス2日目をどうお過ごしでしょうか.僕は研究室の大掃除をしていました.

 

クリスマスツリー

 

 さて,本編に移ろうかなと思いますが,今さっき

 

「書いてね」

 

と言われたんでそこまでネタを用意していないんですよね.せめてあと一日あれば...?

本当は

 

ラズパイPicoでRTOSを学ぶ雑誌を使って簡単な衛星の挙動をRTOSでやってみよう

 

とかやりたかったんですが,時間と能力不足なんでこれは未来の自分に託すことにします(あと数ヶ月しかありませんが).

今回の話題ですが,僕はSSSRCの活動の中でC&DH系や通信系を行っていますが,今回は通信の中でもアマチュア無線の話をしたいと思います.

 

雪だるま

 

 そもそも通信の役割として,衛星と地上との情報伝達が一つの役割として挙げられます.その通信を行う方法として,電波を使用します.ここで,電波は周波数帯毎に様々な使用用途に分けられており,衛星間通信ではSバンド,Xバンドなどなど色々な周波数帯が使用されていきますが,SSSRCでは144MHz帯および430MHz帯のアマチュア無線を使用して通信をおこなっています.このアマチュア無線のメリットとして個人的には地上局の設備費用と衛星に搭載させる送受信機の費用やサイズだと思っていますが,今回話したいことはそこではないので割愛します.

 

 

 このアマチュア無線ですが,扱うには「アマチュア無線従事者免許」と「アマチュア無線局免許」を取ることによって,アマチュア無線局の開設・運用ができるようになります.簡単に違いを説明しますとこの「アマチュア無線従事者免許」は国家試験合格や育成課程修了により,アマチュア無線を操作することができるよという資格で,「アマチュア無線局免許」はアマチュア無線を扱うのに必要な局,つまり無線機などをどこに置くのか,だれが扱うのかなどを登録するものになります.

 

雪だるま

 

 SSSRCでは,「ひろがり」運用時にこの「アマチュア無線局免許」を,通常の業務をするため(衛星間通信をしない用)と,衛星間通信の地球局と,衛星間通信の衛星局の3局を持っていましたが,現在衛星運用を終了したため,後者2つの局は廃止となり,現在,前者の通常の業務をするための無線局を保持しています.この無線局ですが複数人で運用を行うため「社団」として登録されており,5年に1回再免許申請する必要があります.

 今回再免許申請ですが,以前まで紙で郵送して申請を行っていましたが,今回ネット(電波利用 電子申請・届出システムLite)で電子申請を行いました.アマチュア無線局を利用している人は,

「電子申請の方が楽だしサイトにも7割近くが利用しているって書いてあるから何をいまさら」

とお思いでしょうが,社団局の,そして学生団体であるがゆえにネット申請が面倒になる原因が存在します.それは,

 

社団局の代表者がすぐに変わること

 

です.学生団体の都合上,団体に所属できるのは4~6年くらいが多いです.そのため,社団局の代表は約3年で変わってしまいます.そのため代表者の変更の申請を出さないといけないんですが,これは電子申請ではできなく,郵送での受付になります.そして,社団の代表者を変えた場合,今までの電子申請の登録が使えなくなり,新たに登録の手続きをしなければなりません(はがきが来るんで結構待つ).このことから,電子申請を使わないまま代表者が変わってしまったり,再免許ついでに代表者を一緒に変更したりすることが多くなります.

 今回,偶然にも電子申請登録をしており,再免許申請をしましたが再免許申請の料金が安くなりありがたみを知ったので,できれば社団局の代表者変更の時も電子申請できるようにしてほしいですね.

勘違いしていました.再免許申請画面で申請者情報の変更で「変更がある」を選択したのちに出てくる「ユーザ情報の変更と変更申請の実施について」【手順1】に出てくるユーザ情報変更画面では社団局の代表者変更画面がグレーになり変更できませんが,【手順2】に出てくる変更申請(届出)では変更可能なようです.情報いただき、ありがとうございます.訂正させていただきます.(12/27 0:38 著者更新)

 

雪だるま

 

 さて,今回アマチュア無線の再免許の話をしていきましたが,実はその後にいろいろと申請を行っています.というのも

 

大阪立大学⇒大阪立大学

 

に変わったのと今まで僕が代表者だったのを他の人に代えるのとがあったんですが,その際に必要な書類などを簡単にまとめておきます.(どうやら今年(2023年)に法改正があったんで,多分大丈夫ですけど一応総務省のサイトで確認したほうがいいと思います.あと,衛星とやり取りする局は少し異なるので注意必要です)

 

  • 無線局更新
    • 無線局再免許申請書
  • 無線局社団変更・代表者変更
    •  記載事項等変更届書
      • こちらの届出者の名称及び代表者氏名は変更前のものを書きましょう)
    • 無線局事項書及び工事設計書
    • 定款
  • 無線局増設
    • 無線局事項書及び工事設計書
      • 特定附属装置(PCなど送信機の外部出力端子に接続するもの)を接続されるものは手続きが不要となったため「デジタルモードのための附属装置(PC)を接続」の明記はなくなったようです
  • 構成員追加・削除
    • 構成員名簿

 

雪だるま

 

さて,これで今日のブログは終わりにしたいと思いますが,最後にお勧めのボドゲを.

 

コヨーテ

コヨーテ

 自分の数字が見えない状態で場にある数字の合計値を予想するゲーム.

 宣言する人は場の合計値を超えないように数字を宣言し,次の人は

1. 前の人よりも大きな数字をいう

2. 前の人が場の合計値を超えていると思ったら「コヨーテ」と言い,全員で場の合計値を確認する

のどちらかを選択する.

 全員で場の合計値を確認したときに前の人の宣言した数字を超えていたら前の人がライフを1失い,前の人の宣言した数字が合計値以下ならコヨーテといった人がライフを1失う.

 ライフをすべて失った人は脱落し最後まで残った人の勝ち.